天気は良いし、GW明けの週末は空いてる!と予想し、GO!
と、言っても起きたのが遅く、出発は11:00ごろ

やっぱり空いている(やったね

)
ガラガラの東北道

宇都宮ICで降り、日光街道(R119)
分かっていたけど杉並木はスゴイなぁぁ
東照宮はスルーして、、、、


いろは坂を登り、明智平へ
下りのいろは坂が見えます。
いろは坂を登り切ったら中禅寺方面へ

半月山
(パノラマ写真 : 逆光に近いのでカンベン

)

R120に戻り、中禅寺湖横を快適に走ります

戦場ヶ原の横も快適に走ります
竜頭の滝、湯滝は紅葉

が良いので今回はスルー。
湯元温泉に入ろう!と一応温泉街までは行ったのだけれど・・・
道が空いていて快適なので温泉は宿題にし、走ることに


金精峠を登って行きます
金精トンネルに到着。
残雪はあったけど、
志賀ほどではないので感動もなし

登ったら、降ります。
丸山高原付近

TM71-I-2 に
「やまめ料理がうまい」と書いてあるので・・・
が・がーん


土曜の15:00頃なのにぃ


R120から県道64へ
露天温泉で足を伸ばしマッタリ



湯上りにGW初の
とーもろこし・ソフト
結構おいしいぃ
腹が空いていたので「今日の朝、ついた餅です」の張り紙に釣られ・・・美味かったぁ

見頃は過ぎたよ!と聞いたが「天王桜」へ
樹齢300年ぼどらしい。
( 次回の宿題 )
空いている県道64を快適に走り、関越道の沼田ICから・・・・・
高速もガラガラ

お決りの花園付近の渋滞もなく、横風が出てきたので左車線で押さえて走ります。とは言っても一番左でも90km/h前後。

最後の休憩の三芳P バイクが居ない

関越道~外環道へ
これが噂の高速道での信号(美女木JCT)
20:30前に無事生還
めでたし、めでたし
本日の走行 : 398.2km
だめオヂ at 00:48│
コメント(13)
│
栃木県
11時出発で約400㎞~
高速って行動が広がりますね
僕は起きるのが遅いと、どこにもいきませーん(^^;)
だめオヂさんが走ると道が空く!?
ズルイー!!
そのパワーを僕にも下さい(笑)
>クマのすけ
>だめオヂさんが走ると道が空く!?
遅い時間スタートだと、もう皆さん出発しちゃった後だから、空いているじゃないかなぁ?(^^ゞ
GWもあれこれと楽しまれたご様子ですねぇ。
こちらは、北海道の4泊5日で体力を使いきってしまい、グッタリしてます(苦笑)。
しかし、渋滞を避けて上手く行動されますねぇ。
なるほど!GW直後がねらい目なのね。
走りますねぇ!
オヂさんとこ結構都会なんですねw
吹き割りの滝を通るコースかなー
ちょっと懐かしいです!
この季節の戦場ヶ原はどんな感じなんだろう・・ 黄緑?
>ジャンボ
>北海道の4泊5日で体力を使いきってしまい・・・
またまた行きましたかぁ(^^)
>しかし、渋滞を避けて上手く行動されますねぇ。
5連休は混む!と予想していましたので、あえてソコを避けましたぁ。
>たそがれライダー
>GW直後がねらい目なのね。
そうそう、連休直前とか明けてスグは結構狙い目ですよ~
>syuちゃん
>オヂさんとこ結構都会なんですねw
埼玉県だけどね(^^ゞ
外環道、首都高がちかいので、ETCの首都圏うんぬんに引っ掛かる地域です _| ̄|〇
>Ggreen
>吹き割りの滝を通るコースかなー
近いです。
県道64に迂回せずにR120を進めば、吹き割りの滝です。
>この季節の戦場ヶ原はどんな感じなんだろう・・ 黄緑?
まだまだ茶色です。
普通の人が行かないところへって言うのが良いみたいですねぇ。
それにしても400kmですかぁ、走りますねぇ。
>ライダー
>普通の人が行かないところへって言うのが良いみたいですねぇ。
偶然です(^^ゞ
残雪は期待できない、新緑もまだ、桜は終わった、そして連休直後、これが良かったんでしょうねー(^^ゞ
>それにしても400kmですかぁ、走りますねぇ。
半分以上は高速ですから・・・
それと、明るい時の走行+低速!?+空いている、でしたから、変な緊張感がなかったんだと思います。なのでそんなに疲れませんでしたし。
そもそもオヂさん普通の思考は持ってないもんねぇ(爆)
>とーちゃん
>そもそもオヂさん普通の思考は持ってないもんねぇ(爆)
そうなのよ、昔から普通とか皆と同じって嫌いでねぇ

きっと超~一般的だから、そーゆーのに憧れが有るんだと思ふ

おお!
日光・・・いろは坂・・・懐かしい
調べてみたら、25年前のツーリングでした
日光の杉並木...また走ってみたいですわ
昼前から出て400kmはすごいです!!
俺も頑張らないと(汗
>ねてる
>日光・・・いろは坂・・・懐かしい
随分と遠出したんですねー
いろは坂は、やっぱり紅葉の時期が最高ですねー
めちゃくちゃ渋滞しますが。。。(;´Д`)
400kmと言っても半分以上(240km位)は高速ですから・・・
>俺も頑張らないと(汗
いや、距離を走れば良いってもんじゃないですよ~(^^ゞ
富士山にしろ、志賀/草津にしろ、そして日光にしろ、片道100kmは走らないと、そー言ったお気に入りの名所が無いんですよ~(;´Д`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。