2010.05.01 (土)
11:15頃、自宅出発。 もう、女子用意が遅~い

関越道の所沢ICから・・・
あれ?なんでこんなに空いてんの?

順調、順調、いつもより空いているし、皆さん空気を読んで90~120km/hで走行。
あっと言う間に上信越道の横川SA(1回目の休憩)
バイクも少ないでしょ?

軽井沢の街中は迂回し、R146で北上
ココも、ガラガラ(ホントにGW?

)

北軽井沢付近から、浅間山
逆光だがなんとか撮れたな

休み々走ったが15:00には草津に到着。
温泉に入りたいのに「もう少し走ろうよ!」と娘が・・・
なら、上がってみっか!志賀草津道路。

ガラガラの志賀草津道路を、のんびり走ります。
いままでで一番遅いペースかな?


標高が上がれば、雪はまだまだ残ってます。
日本国道最高地点に到着 さぶっ
娘曰く : この景色、超~ヤバイかも

最高地点付近は、こんなに雪が残ってます。
ここまで来たら、横手山ドライブインまで行き、Uターンします。

渋峠の気温は16:00で2℃でした。。

来た道を、のんびり降り
今夜の宿の「草津YH」へと。。。
娘はYHが初めて。相部屋って言うのも初めて。良い経験になれば・・・

食事を済ませ、湯畑まで散歩&お土産&温泉
宿に戻り、他のお客さん達と酒を交わしながら情報交換し・・・
24:00で宴もお開きとして、おやすみなさ~い
だめオヂ at 03:22│
コメント(12)
│
タンデム
娘さん同行なら、娘さんの前では、さすがのキングもダメにはなれないな〜(笑)
>サンデン
娘の方がダメだからww
子は親を見て育つだね(笑)
おっお!
こちらは、親子ダンデムで1泊ツーリングですか。
よかですな~
超ヤバイっす。
結局、朝の渋滞50kmの報道と、風邪が完璧に治っていないこともあって、志賀高原道路断念しました。教えていただいたのにすいません(泣)。
娘と仲がいいお父さん、全国のお父さんに勇気をあげているかも。
おぉ、親子で楽しそうだねぇ。
来年行ってみるかなぁ、冬装備だねぇ。
道はガラガラだったんだね!!
さすが!ラッキーおヂさん。
>サンデン
>子は親を見て育つだね(笑)
そーゆー事だ(;´Д`)
>ゆめぴかり
>親子ダンデムで1泊ツーリングですか。
はい。2~3泊したかったのですが、娘は学校のクラブがあるらしく・・・あ~あ(;´Д`)
>超ヤバイっす。
チビちゃん、いくつでしたっけ?
>だんごまん(BETA)
>渋滞50kmの報道と、風邪が完璧に治っていないこともあって・・・
あらま、残念。
まだまだ雪は残っていますから、温泉治療にどうぞ(^^ゞ
>ライダー
>来年行ってみるかなぁ、冬装備だねぇ。
志賀草津道路だけは完全な冬です。
渋峠からのリフトで、横手山はスキー客がいっぱいいました。
宿(YH)もバイクが2台。後の客は全部スキー客でした。
普通なら雪解けで道路は濡れていますよね?
寒くて、まだ雪が溶けてないようで、道路はだけは完全なドライです。ただ、シェルター内だけは一部凍結してました。
来年は是非!見る価値はありますよ~(^^)/
>むつ
>道はガラガラだったんだね!!
そーなの、そーなの!!
出発が遅かったのが良かったみたいで・・・
それと高速1000円なので、皆もっと遠くへ行ったんだと思います。
>さすが!ラッキーおヂさん。
ほらさぁ、普段からオレ真面目ぢゃん(^へ^)エッヘン
まだ雪があるんですか!!??
しかしホントにがらがらですね~
(^^;)
こっちはメチャ×2混んでますよ~
>クマのすけ
>まだ雪があるんですか!!??
2000m級の山ですからねー
>こっちはメチャ×2混んでますよ~
今日・明日は上下線とも混むだろう!と自宅待機ちぅ
洗車したり、サクラコと遊んだり、まったり中(^^)v
国道最高地点ですね、30年くらい前にCB250Tで行きました。なつかしいです。
まだこんなに雪が残っているんですねぇ。そんな中、バイクでしかもタンデムとは...すげー
娘さんとタンデム、うらやましいっす
うちは、だれも後ろに乗ってくれません(寂)
ま、一人で自由に遊んでいるから、いいんですけどね(笑)
>ねてる
>まだこんなに雪が残っているんですねぇ。
>そんな中、バイクでしかもタンデムとは...すげー
道路はドライなので問題ないですぅ
キャンプ用具が娘になっただけですので積んで走るは一緒ですので・・・(^^ゞ
>一人で自由に遊んでいるから、いいんですけどね(笑)
それはそれで羨ましいですよ~(^^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。