寝る前にテント内を照らすには十分な小型LEDランタン。
ポケットにも入り、ホント小型。1個1000円前後で売っています

料理などの実戦には使っていませんが、数個並べれば使えるのでは?
と思っています。
それでですねー なんと今日、
発見しますたー!
部屋の電気を消して、比べても、差が分りませんでしたぁ
って事で、明日は大人買いか?(爆)
リュック (2011-06-25 09:25)
チグアウェイ (2011-06-14 11:00)
チケット・ゲット! (2011-05-31 11:47)
ポチリのGW (2011-05-13 15:51)
岩塩プレート (2011-04-11 21:43)
してやられた (2011-02-19 19:55)
だめオヂ at 18:35│
コメント(22)
│
ポチっ!
うぉ、これはすごいかも!
私も探しに行ってみます!!
コレ100円なら常夜灯に使い捨て出来ますねぇ~
・・・って、全然エコじゃないけど(^-^;
う~ん、やっぱり物の値段がおかしいよね(> <)
おぉ
僕の大好きなダイソーじゃないですか!
おおざっぱな性格の僕はなくしちゃいそう(^^;)
>つか85
>私も探しに行ってみます!!
100円って凄くない?
今までのが損した感じ(^^ゞ
そうそう、カラーが何色もありましたよ
ピンクとかどう?ww
>とーちゃん
>う~ん、やっぱり物の値段がおかしいよね(> <)
ホントおかしいよねー(;´Д`)
最初に作った者の勝ち!ってわけかぁ? ┐(´-`)┌
>クマのすけ
>おおざっぱな性格の僕はなくしちゃいそう(^^;)
無くしても100円だし(^^ゞ
百円では出来ない様に思うけど、、、、倒産品か何かかなぁ?。
倒産品だと、さっさと買いだめしないとね。
>ライダー
>百円では出来ない様に思うけど、、、、倒産品か何かかなぁ?。
どーなんでしょう?
100円だから文句を言うつもりはないですが・・・
しいてインプレを書くという事で・・・
ON/OFFでランタンを捻るのですが、多少引っ掛かる感じがしますぅ
それとボタン電池、1000円の2種類は同じ電池でケースにピッタリ収まっています。
100円のは小さな電池です。ですがカッターで電池のストッパーみたいなのを切り落とせば、1000円ランタンと同じ電池が使えそうです。(後でやってみます)
100円なので十分ですよ(^^)v
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
え~~~~私1000円の方持ってる~~~!
ちょっと~ショック――――!!!
ってかこれ点滅もしますか???
だったらほんとジェントスと同じじゃ~ないですか~(><)
ダイソー?さっそく探しに行ってみます!
私も並べて比べてブログネタに・・・って、
ケシュアと一緒に畳んじゃって手もとにない・・・(笑)
これまたすごいねー
最近100均に行っていないので、久しぶりに行ってみますかねー
>eco。
>ってかこれ点滅もしますか???
しません。
オン、オフのみです。
テント内で、ちょっと使うには十分ですよね~
>たそがれライダー
>これまたすごいねー
でしょう
>最近100均に行っていないので、久しぶりに行ってみますかねー
余計なモノも買ってしまう事でしょう

(笑)
で、10個買うの?
>いね
>で、10個買うの?
さっき5個買ってきた

電装オヤヂになろーかな?

完全に太い客ですw
さすがです<(__)>
>syu1392
>完全に太い客ですw
はい、メタボですが、なにか?
って違うか

さすが100均ハンター。
自分も週末探して、買占めます。
>robat7701
>さすが100均ハンター。
そんな事はないよ~
100均で遊べるんだから安いもんですよ

点滅するかしないかで900円の差か・・・大きいなぁ(;´Д`)
>eco。
>点滅するかしないかで900円の差か・・・大きいなぁ(;´Д`)
使い方は分りませんが、一つ点滅するのを持ってるならON/OFFだけでもよいのでは?(^^ゞ
↑
や、逆の意味っす^^
ジェントスも点滅いらんしもっと安くしてほしいなぁってこと。
顔文字ややこしくてごめんちゃい。
>eco。
>や、逆の意味っす^^
ハハハ(笑)
点滅は、遠く離れた人に、ココだよ~!と教える時につかうのかなぁ?(^^ゞ
と言うことは、1000円ランタンは、良く使う機能が100円、ほとんど使わない機能が900円ってことかぁ?(;´Д`)
亀レスですが、
初めて作った会社は、
製品ができるまでに開発、試作、それに必要な機材、その間の人件費、などお金がかかっています。
コピー品には開発費が必要ないので安く作れます。
その点に気づかずにコピー品を買っているとオリジナルを作っている会社に利益が入らないので当然潰れます。
新しい商品開発することもなくなります。
>名無し
>コピー品には開発費が必要ないので安く作れます。
でしょうねぇ
>その点に気づかずにコピー品を買っていると・・・
100均ですから、そんな事を気にして買っていません。
安くて何か良い物(使えるモノ)はないかなぁ?って店内をブラついてますねぇ
100均って、そーゆー所ではないでしょうか?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。