
先日、
お土産で頂いた「鴨」を焼いてみた。

チルドに入れていた鴨を取り出し、2cm 幅くらいに切ります。

荒挽き胡椒とバリ島の荒塩をふります。

お外でキャンプ具で焼きたかったのだが
強風の為、台所で焼く事に
陶板で焼いてみます。

10cm くらいのネギを添えてみることにしました
( この後に味見したが、これが美味かったぁ )

美味しそうでしょ?
次女 「
えっ?いつものより美味しい

」
オレ 「ニワトリのお肉じゃないよ」
次女 「
なに?」
オレ 「カモだよ」
次女 「
へぇ~、カモってこんなにおいしいんだぁぁ

」 だと。
お外deびぃる (2011-06-30 00:14)
いざ!湘南 (2011-06-04 17:50)
蝦夷つながり (2011-05-25 02:12)
戸隠そば (2011-05-20 20:20)
ニッキュパ (2011-05-13 11:59)
ココイチ (2011-05-11 17:37)
だめオヂ at 14:35│
コメント(12)
│
食&酒
陶板焼きかぁ、、、、油が逃げないからこってり好きには良いんでしょうねぇ。
私は炭火が良いなぁ、落ちた油が煙となって燻すから、薫製みたいで好きなんです。あっさりが好きなんですねぇ。
ネギがまた、良いアクセントになって居るんでしょうねぇ。
丁度夕飯時に見る記事としては辛いですね・・・
鴨は脂が命ですな~
あーウマソー。
うまそうですね~
ビールに合いそうですなぁ。日本酒でも行けそう。
鴨肉買える肉屋探してみますかな。
旨そー!
やっぱ途中経過より完成品がいいやぁ~(笑)
こんばんはぁ~。
旨そう~!!!
ヤッパ、鴨にはネギっすね~(^^♪
(´∇`)ノんばっス
よ~~~~!待ってました~~~!
そっか~~~やっぱ鶏より旨いのか~~~!
梅酒でもいけるかなぁ~^^
>ライダー
>私は炭火が良いなぁ、落ちた油が煙となって燻すから・・・
オイラもユニセラか魔法の鉄板+ストーブでやりたかったですが、風が強くて。。。(;´Д`)
ネギは利いていましたね~(^^)
>robat7701
>あーウマソー。
あーーウマカッター(^^)v
>てんちょー
>ビールに合いそうですなぁ。日本酒でも行けそう。
ビール+日本酒+焼酎+ウイスキー と全部試しましたぁ(^^)v
最初の一杯のビールが印象強いっす(^^ゞ
>とーちゃん
>やっぱ途中経過より完成品がいいやぁ~(笑)
やっぱ記事書いているより食ってるほうがいいやぁ~(^^)v
>gu〜ri
>ヤッパ、鴨にはネギっすね~(^^♪
カモにネギって最初に試した人、凄いっすよねー
>eco。
>やっぱ鶏より旨いのか~~~!
食の場合は個人差ありますからねー
鴨の独特の味の濃さというか、香りというか。。。
すれていない子どもが美味い!って言うんですから、やっぱり美味いんですよ(^^ゞ
>梅酒でもいけるかなぁ~^^
大丈夫ですよ!
自分が美味い!って思えばそれが最高の味(トッピング)ですよ(^^)v
そ、そうかぁ!
鴨って鍋だけじゃないんですね・・・
今度手に入れたら、焼いてみようっと・・・ネギで!
>Ggreen
>鴨って鍋だけじゃないんですね・・・
鴨刺(刺身)も有りますよ、生姜醤油やニンニク醤油で食べた記憶があります(遠い昔

)
食は好みでなんでもアリだと思いま~す(^^)/
いやぁ~カモ!
うまそうですなぁ~
カモといえば、日本酒ですかねぇ~
くー食べたくなりましたよ。
>たそがれライダー
>カモといえば、日本酒ですかねぇ~
節分で使った升があったので升酒もしましたぁ~

さっさ、肉屋さんへGO!

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。