新聞に
レンタルバイクが増えてきた!
って記事が載っていた。

年に数回のツーリングしか行かない人は、レンタルの方が安上がり!って感覚らしい。普段の整備もなく、当然税金や車検の心配もいらないって事で増えているらしい。
(数回ってアバウトな表現だよなぁ~

)
レンタカーなどは既に市民権!?を得ていると思うが・・・
確かに安上がり(合理的)だとは思うけれど・・・
そんなもんなのかなぁ?もう少しバイクに孤だわって欲しいって思うのはオヂさん的な考えなのかなぁ?

またかよ! (2011-06-11 12:43)
ご当地ナンバー2 (2011-02-10 00:48)
不名誉ランキング (2011-01-27 04:26)
ナンバープレート廃止案 (2011-01-09 01:18)
うらやましいぃ (2010-12-28 13:49)
つぶやき (2010-11-17 00:13)
だめオヂ at 01:25│
コメント(12)
│
NEWSで
おはようございま~す。
確かに、BIKEって信頼できないとおもいっきり楽しめないですからね(^^;
でも、今のワタシの状態ならアリかなっと思い、チト調べたら、
1泊2日で¥14000ぐらい・・・
高いか安いか・・・微妙。。。
乗りたいBIKEがあれば、試乗もかねてカナァ~(^^)b
>gu〜ri
試乗を兼ねてとか、北海道までは自分のバイクで行き、現地でオフバイクを借りてみようかな?なんて思ったことは有ります。
バイクは一台も所持しない、乗るときはレンタルって考えとは違うんです。
自分じゃきっと買えない(お値段的に)ようなバイクに乗れるなぁ。勿論自分のバイクが一番ですが。
>もう少しバイクに孤だわって欲しいって思うのはオヂさん的な考えなのかなぁ?
何だかなあ・・・
ですよねぇ。
先日バイク買った先輩も、「ツーリングしてますぅ?」って聞くと、「うん」って会社の駐輪場指差すんですよ!
ツーリングぢゃないし!!
>ボンビ
どうも!お初ですm(_ _)m
>自分じゃきっと買えない(お値段的に)ようなバイクに乗れるなぁ。
ですね
自分もBMWのRTを借りてみようかな?と思った事があったんですが、もし気に入ってしまっても買えないから、諦めました(>_<)
>syu1392
>>もう少しバイクに孤だわって欲しいって思うのはオヂさん的な考えなのかなぁ?
>何だかなあ・・・
>
>ですよねぇ。
若者もそう思うんだ(笑)
確かにいろいろ乗ってみたいがね~^^;
おじゃまします~
確かに乗ってみたいバイクはありますねぇ、沢山・・・
ハーレーとかドカなんか買えませんよ。
壊れるイメージあるし。
ベンべの中古ならなんとかってレベルですわ。
自分のバイク持ってると、レンタル料って高い気がしますね。
持ってない人には妥当なんすかね
>ボンビ
いろいろ乗ってみて自分に合ったバイクを探す!なんて理想なんでしょうねー
新しいバイクではなく、いわゆる旧車のレンタルなんて面白いかもwww
昔に乗ってたバイクのもう一度乗ってみたい!な感じ(^^ゞ
北海道まで飛行機で行って、
現地でレンタルバイクを借りてツーリング。
そんなことをするんでしょうね〜
自分のバイクで行った方が楽しめると思うな〜(´∀`)
>raindog760
>自分のバイクで行った方が楽しめると思うな〜(´∀`)
だよねー
レンタルだからって乱暴(ムリ)に乗る人っているじゃん、そんな感覚の人も理解できないなぁぁ(;´Д`)
こんばんは。
北海道まで自走が理想ですが、着くまでに2日を費やすのは流石に時間が勿体無いかなぁ。
確かに飛行機で行っちゃえば、道内で過ごせる時間が増えてウマーかと。
ゆっくり休めないから時間を買うと思えばアリだと思いますね
北海道行きたいなぁ
>ボンビ
北海道の場合はワタシはフェリーがいいなぁぁ
港に着いた時、他の方の大荷物をみると、さぁぁはじまるぞー!ってワクワクしてきますねー(^^ゞ
時間はかかるがフェリーで行く!は、なんかいいんだよねー(^^ゞ
そして「明日は悪路を!」って時にオフ車をレンタルとか・・・
基本的には自分のバイクで北海道を走る!ですねー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。