鉄板学術委員会 殿
採点のほど、よろしくお願いいたします m(__)m
だめオヂ at 05:38│
コメント(21)
│
食&酒
朝もハヨカラ・・・www
いやぁ~しかし素晴らしいですね(;^ω^)
無駄な努力と計測こそ、必要な時代ですからwww
こいつは『下手こいちゃた』かもね!?
鉄板学術委員会のステッカーを進呈しましょう(笑)
>並のお風呂屋
>無駄な努力と計測こそ・・・
でしょ?(笑)
馬鹿ぢゃん!何やってんの(ー_ー)!!って言われるお遊びが大好きなのよねー(笑)
>レンジ
最初に提出しておいたほうが楽だよねー(^^)v
>パパ
>鉄板学術委員会のステッカー
ヨロピク m(__)m
>鉄板学術委員会のステッカーを進呈しましょう(笑)
パパ自分にも~~<(_ _)>
鉄学の論文期日、来週末だったですよね~
気合が空回りして、駄作になりそう・・・
なにはともあれ、エントリーしないとね~
ウニパパ様。
私にもお恵みを~
>並のお風呂屋
>robat7701
ヤツの事だ、シール作りは頑張るハズさ(但し、会社で(ー_ー)!!)
こんばんはぁ~。
『B面』ナイスです!!!
>gu〜ri
>『B面』ナイスです!!!
入選を目指すには、何か工夫がいる!と思ったのよね(^^ゞ
>ヤツの事だ、シール作りは頑張るハズさ(但し、会社で(ー_ー)!!)
いやいや、自宅でやりますよぉ~
デザインは、ほぼ決まりました。あとは印刷するだけ(^^)V
>パパ
任せた!
また、シール貼りは夜中の3時かい?(笑)
こんばんわ!
いつもコメント頂いているのにコチラにコメさせて頂くのは初めてのような気がします^^;
B面の考え方は無かったです!!w
マネさせていただきやすーw
>grm
>B面の考え方は無かったです!!w
>マネさせていただきやすーw
B面にする時、鉄板がとてつもなく熱いから、皮手袋とかしないと駄目よ!
気をつけてね!!
おーB面にするなんて、思いもつかなかったー
すばらしい。
これだと、ギョーザも焼けるねぇ(^^)/
B面使用とは、すばらしい発想です。A+
コメントありがとうございました!
さっそく私もB面シーズニングしなくちゃ!(笑)
素晴らしアイデアです!
>たそがれライダー
>すぽ★も (♂)
>まっつ
入選するには、なんか変ったことしなくちゃ!と思ったもので(^^ゞ
B面も使えば157.5円ですし・・・ 違うか(笑)
B面・・・やられたぁ~~~(>_<)
考えてたんですけど・・・。
素晴らしい論文だと思います。
>半クラ!
>考えてたんですけど・・・。
やはり、居ましたかぁぁB面
なので早目に提出したんです(^^ゞ
追記で芸がこまかいねぇw(゚o゚)w
これは期待できますね( ̄ー+ ̄)キラリ
>並のお風呂屋
>追記で芸がこまかいねぇw(゚o゚)w
こーいった、お遊びが単に好きなだけ(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。