
報道の仕方がおかしいのかな?
記事でしか詳細はわからいが・・・
ツーリング中に仲間が追突(オカマ)され、逃げられたら追いかけて一発や二発はブン殴るのが普通ぢゃないの?
(逃亡犯を動けないようにして捕まえたんでしょ?)
もし娘だったら、渾身の力でぶん殴ってしまうだろーなぁー
まぁぁヤリスギの加減もわからないがね

(過剰防衛

)
k殺はよく「何かあったら連絡ください」って言うが、なにかあってからでは遅い!つーの。
結果でしかモノを見れないのかなぁぁ
追突して怪我をさせ、逃げた。だから殴られたんでしょうよ、変なの

またかよ! (2011-06-11 12:43)
ご当地ナンバー2 (2011-02-10 00:48)
不名誉ランキング (2011-01-27 04:26)
ナンバープレート廃止案 (2011-01-09 01:18)
うらやましいぃ (2010-12-28 13:49)
つぶやき (2010-11-17 00:13)
だめオヂ at 11:57│
コメント(29)
│
NEWSで
教師は生徒をなぐれません。
スポ少の監督は選手をなぐれません。
毎度で~す(^^)b
そうそう、ナニかあってからではまったく間に合いませんネ(^^;
それに、コノひき逃げ犯、まだ捕まった事になってないんですよ~ナゼ???
そう、自分もコレ見て思いましたよ。
取り上げ方がおかしいって。
身内がひき逃げされて、立腹しないヤツはいないっての(苦笑)
でも、この事件、ひき逃げされた兄の方が追いかけて相手を凹にしちゃってたら、兄はどうなってたんだろう?やっぱり逮捕かなぁ。。。
冷静に
「ひき逃げ犯追いかけています
ナンバーは〇〇ー〇〇で△へ向かって逃げています
ひき逃げされたのは私の兄弟です
警察が到着するまで追尾しますので
早く来てください」とするべきだね
で、ポリスが見えたら殴る
ポリスが静止!ひき逃げ犯逮捕
>PTA
そそ、今はどんなに悪い事をしても手を上げてはいけない!ってなってますよねー
暴力を肯定する気はないですが、殴られて当然って言うような事もあるとは思いませんか?
>gu〜ri
やっぱ、おかしいよねー
>すぽ★も(♂)
でしょ?
ヤリスギってのはマズイけど、この事件を暴力反対!と言う捉え方をする人とはオレは考え方が合わないよ
>Mちゃん
また、そーゆーヘソ曲がりを言うから・・・(;´Д`)
もし、Mちゃんが追突されて骨折しても、オレは犯人を追かけない事にするよ。
捕まえたら殴っちゃうと思うから・・・
マズ、Mちゃんの痛がる写真を撮りblogネタにするよ(笑)
おもしろおかしく書くのが記事ですからね。
ひき逃げが事実ならきちんと立件されるでしょう。
相殺はされない。
>robat7701
面白い記事なら、いいんだけど・・・・
ひき逃げのNEWSでしょ?だから面白おかしくは無いとおもいますよ。
前にね、外国(米国だったかな?)でドロボーが他人の家に侵入する為に屋根に昇り、屋根が抜け落ちて怪我をして、訴えて、勝った!って記事を思い出しちゃってさぁぁ
変じゃない?
まず、ドロボーが他人の家の屋根に昇る事がいけないこと!と思うが・・・
それとなんか似てるなぁぁと思ってさ。
この記事みてなんとなく感じる違和感。
事実だけ並べると、ひき逃げ+暴行ですよね。
どっちが社会的に認められないかっていうと ひき逃げ>>暴行ですよね。
でも記事では、暴行をクローズアップしている。
まるで、バイク乗りが野蛮であるかのようなイメージを読者にあたえてる。なんか記者の偏見とかこんなイメージを流布してやろうという意図が透けて見える。
>robat7701
そうなのよねー
どっちが悪者だよ?って記事だよねー(;´Д`)
他にもこの記事を掲載している所はないか?と検索してはみたんだが・・・ まだ見つからないし(とほほ)
ツーリングちゅう言葉が新聞に
載るようになっただけ進歩やで
これじゃ駄目?
追いかけて殴ったら
過剰防衛にはならないのよねぇ・・
その場でならよかったのにね
飲酒ひき逃げも酔いが覚めてから
出頭すれば「ひき逃げ」だけで終わるからなぁ・・
「バイクに当たったの判りませんでした」と
言われたら負けるかもねぇ・・
駄目オヂさぁ法務大臣しろよ(笑)
↑いっそうのこと、総理大臣になったら?
>Mちゃん
>ウニパパ
大臣ねぇ~、いいね~
毎日美味いモノ食って、チャーター飛行機で旅できて、オレが走るからオマエ等どけ!って渋滞しらず、給料以外に誰かがいろいろとくれるんでしょ?いいなぁぁ(^^ゞ
で、君等は北海道・沖縄開発庁かい?(笑)
>大臣ねぇ~、いいね~
終わってるな(笑)
>Mちゃん
冗談さておき、最近「う~ん、納得いかないなぁぁ」って事が多くてさぁぁ
これも年とって小言が増えたのかなぁ?(>_<)
なんともへんてこりんな・・・
このまま読むとアベコベに見えちゃう。
>半クラ!
アベコベ・・・ でしょう?
日刊スポーツにもう少し詳しい!?記事が載ってました。
コレをみるとヤリスギだわ(>_<)
でも、逃げなければここまではならなかったと思うんだが・・・
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090414-482642.html
(リンクはそのうち切れちゃうかも)
どっちが悪いのかって言ったら、それは間違いなく「マスコミ」ですよ。
本来、公平な立場に立たなければならない奴等が、意味不明な正義を振りかざそうとするからおかしな風潮になるんですよ。
そして、そんなマスコミ報道を、疑うことなく受け入れてしまう、不思議な国民性にも大いに問題あり。
>ジャンポ
え~?悪いのはひき逃げ犯でしょう?
自分も数年前に飲み屋街で喧嘩になり
相手の襟首をもっただけで警察に捕まりました・・・w
我慢大会をこの国はやっているのでしょうか?
あと、新聞社にもその後をキッチリと記事にして頂きたい。
出来ないなら流すなと思う。
感情を殺して生きていかないといけないのよねぇ。
ども~。
>「何かあったら連絡ください」って言うが、なにかあってからでは遅い!つーの。
笑ったww
まさにそのとおり~って思いました。
ニュースだけ見ると、「殴るのはどうか?」とか「暴力はダメ」とか言うのだろうけど、当事者になった気で見たら、
至極、当然の行為なのかも。
>並のお風呂屋
先月末に、9時間温泉に居た時、禁煙場所でタバコを吸っていたヤツをオバチャン従業員が注意したのよ
肩をチョンチョンとして「お客様、ココは禁煙場所ですので・・・」って
そしたら、その馬鹿は「手を上げた、殴った、訴えるぞ!」と始まってさ・・・
もし通報したら、k殺はオバチャンをしょっ引くのかね?
ほんと、なんだかおかしいよ(>_<)
>新聞社にもその後をキッチリと記事にして頂きたい。
>出来ないなら流すなと思う。
思う、思う!
よくNEWSで知って「真似した」ってヤツいるじゃん
普通じゃ知らない犯罪の手口は流すな!と思うよね
>indigo
>至極、当然の行為なのかも。
仲間が当て逃げされたら、とっ捕まえて、車から引きずり降ろし、テメェー・コノヤロー!ってなるのが人間の感情だとオレはおもうよ。
ココを読んで「ワタシは違う!」って人もいるだろうけれど、そーゆー人間はオレには合わないし、コメントくれたほとんどが「おかしい!」って思っているから仲間としてよかったなぁって感じ(^^)v
そうそう、この記事がこんなにコメントやPVがあると思わなかったよ~(汗)
>テメェー・コノヤロー!ってなるのが人間の感情だとオレはおもうよ。
そらそうなんだけどね・・・・
頭蓋骨陥没はやりすぎやんか
追いかけて、殴って頭蓋骨陥没は
「過剰防衛」にもならんわけやんか
正義感が強すぎるのも紙一重ナ訳で・・・
その境目ってデジタルに表現できへんから
「K殺」や「法」が必要な訳・・・
悪い順
一位「逃げた奴」
二位「マスコミの表現」
三位「追いかけて殴った奴」
四位「一緒に追いかけて静止しなかった奴」
はっきり言って
当て逃げされた人は何処へ?だね
>Mちゃん
そそ、ヤリスギだよね(>_<)
でもさ~、ボコボコにしてからも、自ら通報し、やり過ぎに対して責任は取るって言ってるんでしょ。
まだまだマトモだよ。
逃げた奴がどんなヤツか知らんが、もし会ったら「やられて当然だろ!事故起こして逃げたオマエが悪いんだよ!」と言ってやりたいくらいだよ~
子供時代に、人を殴ったり殴られたりしていないと
やり過ぎちゃうのかなぁ・・・
この場合、正解は
[ナンバーを確認したら警察に通報して、後は任せる。(←努力をする)
なのかな。
>G green
なんでもかんでも「だめ! ダメ! 駄目!」だと、な~んにも知らない大人になっちゃいますよねー
確かに正解はG greenさんの言うように・・・
でも、仲間や家族が当て逃げされたら、そんな冷静でいられるのかなぁ?
そうだとしたら、なんだか感情のない人間に思えてしょうがないよ~(;´Д`)
今回はやり過ぎだが、逃げたオマエが悪いんだろ!やられて当然!って思う人がいいなぁ
オレがズレてるのかなぁ?(汗)
いえいえ、ズレてなんか無いと思いますよ。
冷静でいなきゃいけない時に、冷静でいられる人が凄いんですよ。
現場に僕はいなかったから、冷静に考えられるんだと思います。
現にほら。僕は、お正月に・・・・ポカポカしちゃいましたから!うひ
>G green
大きな声では言えない(言ってはいけない)のでしょうが、喧嘩の一つや二つ、やった事のない男は俺には合わないっすよ(^^ゞ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。