いろんな方のBlogでも、先日の飲み会でも刺激され・・・
自分なりに北海道への往復路などを改めて比べてみた。

1 自宅~新潟港=小樽 苫小牧港=大洗港~自宅
フェリー+高速代+ガソリン代≒5~60000円

2 自走:自宅~八戸港=苫小牧港 x2
フェリー+高速代+ガソリン代≒55000円

3 スカイツーリング(自宅~羽田=〇〇空港 x2)
往復で約120000円

4 バイク陸送+俺は飛行機
往復で約75000円
費用、時間、疲労、期間、時期などのパターンで選択することになるんだろうけれど、それぞれ長所/短所があるからなぁ~
1 のフェリーの場合2泊は船だ、9連休でも道内には6泊、5連休だと2泊。短期間には向かないなぁぁ
2 の自走が一番安上がりだが・・・。金曜は仕事を定時に上がり、徹夜で走り出せば翌日の8:45の八戸発に乗れるかな?で16:00に苫小牧港着かぁ(寝ないで高速の長距離は嫌だなぁ~)
3 のスカイつー、朝自宅を出れば、昼には北海道を走っている。しかし高いなぁ


ガソリン抜きも面倒だし、ガスボンベは持ち込み禁止ってなんだよ

4 の陸送、出発の2週間前にバイクを預け、帰還後2週間は愛車に会えないのかぁ

でも身軽でいいなぁぁ
結論はでないが、
1 のフェリーか、
4 の陸送だなぁ~
* 問題は休みが取れるかだな

復活させるかもぉ (2013-03-13 01:40)
ダメージ (2011-06-24 17:03)
寝ゴザ (2011-06-24 08:45)
RSSが拾えない (2011-06-21 23:17)
入札取消 (2011-06-18 04:22)
湯沸し (2011-05-12 00:02)
だめオヂ at 00:33│
コメント(8)
│
ひとり言
ほほ~う、それにしても安いですねぇ。羨ましいです。
自分は⑤の北海道にバイクを乗れる期間だけ住む!
っていうのがいいなぁ~^^;
マジ回答で、④でしょう!7万五千円なら安い、安い♪
今回自分のプランは福岡から一番安い陸送で
往復69800円、飛行機は旅割(8月8日~18日)66000円ですねぇ。まぁ、限られた時間内で楽しむのですから
逆に安いと思っていますね。自走では考えられませんから。
移住だね(^^)v
並のお風呂屋 ;
走れる季節となるとGW~10月中ってとこでしょうかね?
自走は確かに考えたくないですね(汗)
そうそう昨年の夏、知床でセローの女性に会ったのですが福岡ナンバーでした。数ヶ月かけての旅で自走だそうです(すごっ)
参考にならない参考です ↓ http://dameoji.naturum.ne.jp/e295640.html
パパ ;
5~ 9月:北海道
10~11月:南下
12~ 2月:沖縄
3~ 4月:北上
1年かけて、やってみたーーい
数ヶ月掛けてなんてサラリーマンには出来ないですよねぇ~(泣)
福岡で女性セロ乗りと言えばガルルに全国の林道案内している女性かなぁ~。でも写真では違う人みたい。
陸送良いですねぇ。
じっくり考えてみると、毎週バイクには乗らないので、前後2週間なら私の場合問題なし。
新潟行くにも460km自走距離があるのでその疲労と時間、往復に費やされる日数を考えると安いと思えるほどです。
実際、新潟までの高速代とガソリン代も考え往復のフェリー代も入れると、56,810円ですから、これにフェリー内での高い飯代も考えるともっとかかる計算です。
作家とか、場所に縛られない職業なら、季節ごとの移住も良いでしょうねぇ。
並のお風呂屋 ;
totoBIG当てるか!(+_+)
ライダー ;
仲間の中に5~9月に2~3度、渡道するヤツがおりまして・・・
陸送してます。で、又行くからってバイクを置いてきちゃってますよ。つまり・・・
春にフェリーでバイクと共に渡道し、夏に何度かバイクに会いに行き、秋にバイクとフェリーで帰ってくるって感じです。
業者によっては荷物を積んだままで運んでくれるそうです。
汚れた着替えだけ宅配しちゃえば、身軽だし、時間は有効に使えますよね
↑だれ?(笑)
残念ながら、今月は乗れないんだよねー
オヂさん2台あるんだから、1台を北海道用にすればいいじゃん
そしたらみんな喜ぶよ!
いね ;
トラを北に置きっぱにすれば女将にバレないですむな〜(ナイス)
みんな喜ぶってなんだぁ(-"-;)
まずはイタリア娘でやってみよう(^^)/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。