4/28(土)
午前さまの帰宅の癖に目が覚めたのは5:30頃。
普段ではありえない

。子どもの遠足の感覚って奴だな(笑)
さぁ~てと、
まりもっこりでも買いに行くかな!
GW初日、やっぱり東北道は混んでいる、佐野SAあたりまでは所々渋滞もあった。が、その先からは、オレ的にはガラガラって感じ。
何度もたっぷり休憩を入れ仙台まで・・・先は長いなぁ
途中の福島あたりでの景色はよかったなぁ

仙台手前の菅生Pで後から出発のR氏が追いついてきた(あれま、偶然)

高速を降りプチ買い物をし仙台港へ。20:00出航!
今回は大阪のM氏お薦めの太平洋フェリーで
仙台~苫小牧。
1年ぶりに見るフェリーに、こんなに大きかったっけ?って感じ。

そして、名古屋から乗船のM氏とも再開、相変わらずのBigBodyだ(笑)
仙台からのバイクは10台位だったかな?(空いていて楽だなぁ)

乗船後、3人でバイキングのディナーへ。皆、これでもか!ってくらい食べやがる(汗)
後は適当に風呂に入ったり、ゲームしたりして時間を潰すだけ・・・
船の中は・・・・


本日の走行:373.3km
北海道ツー9日目 最終日 (2007-05-16 06:38)
北海道ツー8日目 (2007-05-15 22:14)
北海道ツー7日目 (2007-05-14 23:52)
北海道ツー6日目 (2007-05-13 23:48)
北海道ツー5日目 (2007-05-13 00:35)
北海道ツー4日目 (2007-05-12 00:08)
おかえりなさい。
ツーレポの原稿の締切が迫っていますよ(笑)。
楽しかった北の大地のツーレポを待っています。読者より
期間が長いと大変だよねー。写真も多いし。やっと6日目まで終わった。
サンデン;
頑張って仕事ちぅに原稿書いてますので、しばしお待ちを…^^;
ウニパパ;
今回の写真は400枚は有りますよ。
大変だ〜(>_<)
でも、すぐにでもUターンしたいね〜(^o^)v
食が細いからさぁ(笑)
一度に食べられないのさ!
Mさん;
その節はどうもです。
今年はそのセリフで流行語大賞狙う?(笑)
おかえりなさい~
仙台発のフェリーなかなか良さそうですね。
ただ、ちょっと飲み時間が短いかも?
続きのツーレポ楽しみにしてます!
てんちょー;
B寝台だったんだけど、一番奥だったので個室そのものでしたよ。
食事も夕朝バイキングで2300円は安い!と思う。
ただ生大ビールは900円と高い。
今回は出張って言ってこなかったんだよね?
レンジ;
はい。
でもなんで?なにか企んでる?(ーー;)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。