
むかし鼻垂れ小僧の頃「偉い人を見習いなさい!」と言われた。
と言うわけで仕事をしないで自分の好きな事をしてきました。

上野の森美術館
「
生誕100年記念 ダリ回顧展」ってヤツを。。。
混んでいるってのは聞いてはいたが、平日なのに入場規制かよ(・・;) でも15分くらいで入れた。 ふぅ
結論から言うと、やっぱり良くわからなかった(汗)
ただ、目を細めたり、角度を変えて作品を見ていると、隠し絵なモノが見えてきたりして、ヲヲ!と感動しました。
笑えた(声は出していないが)のは、作品のタイトルです。そのタイトル自体が意味不明(・・?)
で、私の作品を理解できるか?私が理解できないのに・・・ってな感じのコメントがあった。いいなぁ~、こーゆーの。(笑x2)
あとGoodな事は美術館ってお洒落な女性が多いこと(ムフフ)
一人で来てる人、友人と来てる人、カップルの人、みんなお洒落して来てるじゃないですか!
女性のお洒落っていいですよねぇ~(^^ゞ
(何を見に行ったんだか(笑))
復活させるかもぉ (2013-03-13 01:40)
ダメージ (2011-06-24 17:03)
寝ゴザ (2011-06-24 08:45)
RSSが拾えない (2011-06-21 23:17)
入札取消 (2011-06-18 04:22)
湯沸し (2011-05-12 00:02)
だめオヂ at 00:07│
コメント(5)
│
ひとり言
おとーさん、オシゴトは?(笑)
ワタクシ、美術館にはあまり縁がありません。
美術館より水族館です。
水族館に1票!!!
よくわからない絵はトリックアートが限界かも・・・(^^ゞ
ウニパパ;
オ・シ・ゴ・ト お・し・ご・と・・・・
う~ん、美味しいコトなら大好きなんですが(^^ゞ
ほーりぃ;
あの芸術がわからないのかなぁ?(ーー;)
ワタシも全然わかりません(>_<)
でも、なんか良いんだよなぁ~(^^ゞ
凡人に天才の絵が理解できる訳ないのだからいいのだよ(笑)
理解出きる人には友達が居ないようなきがするぅ(笑)
1/4までだから興味があれば是非・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。