シャッタースピード、絞り、ISO、ホワイトバランス の違いで撮ってみた。
いろいろやっていて・・・
ホントにコレが後々身になるのぉ?って思い始めてきたぁ (;´Д`)
無駄でなかった!と思う日が来るに違いない!と思いたいぃ

シャッター ISO ホワイトバランス 絞り



さぁ~て、本番撮りはいつだぁ?


UHS-I (2011-06-27 19:47)
水浴び (2011-06-22 19:04)
撮影旅行 (2011-06-13 21:10)
あじさい祭り (2011-06-11 12:43)
真っ赤なサクランボ (2011-05-17 11:23)
日の出 (2011-05-09 05:43)
だめオヂ at 23:19│
コメント(12)
│
写真
残念だね~
シャッタースピードのは、ISOを固定してないね。
>ホントにコレが後々身になるのぉ?って思い始めてきたぁ
短気だねぇ。そう思ったらお終いだよ。
どんな被写体をどお撮りたいかで設定を変えて撮るから、まずは今の基本を覚えないと。
風景は、基本絞り優先でいいと思う。ISOは、100~200くらいね。
動くものは、シャッタースピード優先でいいと思う。
>パパ
>短気だねぇ。そう思ったらお終いだよ。
WBのTESTなんか結局オートが一番見た目に近くて、ガッカリだったよ~(;´Д`)
>風景は、基本絞り優先でいいと思う。ISOは、100~200くらいね。
>動くものは、シャッタースピード優先でいいと思う。
だねー
マニュアルはまだまだだなぁ(;´Д`)
上手く撮れるようになったら楽しいんだろうなぁぁ
まぁデジタルだから何枚も撮れるから、考えようでは安いオモチャだな(^^ゞ
> WBのTESTなんか結局オートが一番見た目に近くて、ガッカリ
メーカも一生懸命に考えてオートの設定作ってるんだもの
簡単にオヂさんに負けるようなら製品としてNGでしょ(笑)
>とーちゃん
>簡単にオヂさんに負けるようなら製品としてNGでしょ(笑)
そりゃそーだ(^0^)
でもさぁ~インプレ的に、このカメラは、こーだ!このレンズは、あーだ!って言ってる人(評論家?)は結構多いぜ!
まぁそのインプレを読んで俺も買ったわけだけでさ・・・(^^ゞ
フィルムと違って撮り比べが簡単に出来るから楽しそう?ですね。^^;
ちょっと思ったのだけどカメラの設定の違いを比べるにしてもパソコン側の違いってどうなんでしょ?
同じ型番のモニタで同じ設定にしても同じ見え方しませんよね?
>蒼海
>フィルムと違って撮り比べが簡単に出来るから楽しそう?ですね。^^;
そーですね
カメラの設定はボタンとダイヤルで出来ますから簡単です。
>・・・・パソコン側の違いってどうなんでしょ?
>同じ型番のモニタで同じ設定にしても同じ見え方しませんよね?
ドンピシャ同じではないと思います。
パソコン、モニターで違いますからねぇ
自宅2台、実家2台、会社2台の計6台で見比べて、、、、全部ちがいますからねぇ
モニターなどを明るくしてる方、暗めにしてる方で見え方は違っているでしょうねぇ
ワタシが良いと思ったモノも蒼海さんのPCで見たら、なんでコレが良いの?なんてのもアルと思いますぅ(^^ゞ
カメラ買ってから随分と写真に凝っていますね~
脱出はまもなくかな・・・(^^ゞ
>さぁ~て、本番撮りはいつだぁ?
紅葉がそこまで来ています。
去年行かれた所で撮ってみたらどうでしょう。
楽しみにしてますよー
>ドクロ
>カメラ買ってから随分と写真に凝っていますね~
凝り性なもんで(^^ゞ
出来ても出来なくても納得するまでは続くかも(^_^;)
>紅葉がそこまで来ています。
そーなんですよねー
今度の週末は予約済みで紅葉ツーは無理なので・・・(^^ゞ
ドンドン理解困難な領域に入っていってしまい、私には付いていけませ~ん(笑)。
やっぱり、私はコンデジでいいかなぁ、って思い始めてます…(爆)。
でも、ホント凝り性ですね。
>ジャンボ
>ドンドン理解困難な領域に入っていってしまい・・・
あれ?(^^? そんなぁー(;´Д`) って感じでーす
でも、楽しいのよ~
>やっぱり、私はコンデジでいいかなぁ、って・・・
純光の晴れだと、そんなに変りませんもん、十分っすよ
>でも、ホント凝り性ですね。
ね!(^^ゞ
自分でも分かっているんだけど、気になるとダメなのよ~
でも、そのうち「や~めた」ってなるんだけどね(自爆)
> WBのTESTなんか結局オートが一番見た目に近くて、ガッカリ
判るなぁ~~、それ(笑)
オイラもとりあえず色々撮って、保険にオートで撮ってます(ァセ)
>半クラ!!
>オイラもとりあえず色々撮って、保険にオートで撮ってます(ァセ)
やっぱ、そーですかぁ(^^ゞ
チト悔しいですが、そーなる事がまだまだ続くと思いますぅ(;´Д`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。