
世界自然遺産に
立派な人工物
泥だらけちぅ (2011-06-19 15:46)
試運転 (2011-05-21 16:26)
登録完了 (2011-05-16 12:56)
信州 渋温泉 (2011-05-15 00:18)
田舎トコトコちぅ (2011-04-30 13:57)
河口湖 (2011-04-24 13:14)
だめオヂ at 16:37│
コメント(4)
│
現地レポ
世界悲惨だって。
こやつのお陰で湖畔から写真とると(`´メ)
そーなんですよねー。
不思議です。
さらに高電圧流すってのも不思議です。
でも、これのお陰で湖畔の道の存在に気付かない観光客もいて、夏場でも以前より静かな湖畔を楽しめましたわ。
あとあと、海を埋め立てて作っちゃったウトロの道の駅の存在も不思議です。
>パパ
羅臼~ウトロを幅1.3m以上は通行禁止にすれば自然は守られると思う(^^ゞ
>とーちゃん
>こやつのお陰で湖畔から写真とると(`´メ)
邪魔だよねー、木道。
今800m以上あるし・・・(;´Д`)
>むっちゃん
>高電圧流すってのも不思議です。
クマん家に人間は入り込んで電流はないよねー
>これのお陰で湖畔の道の存在に気付かない観光客もいて
>夏場でも以前より静かな湖畔を楽しめましたわ。
たしかに!
観光バスの客は木道だけって感じだもんね
>海を埋め立てて作っちゃったウトロの道の駅の存在も不思議です。
凄いの造ってるよねー
なんであんな立派なのが必要なのかね?不思議。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。