毎度、お世話になっている or お世話している!?
バイク屋の
接待 忘年会に行って来た

。
池袋の繁華街、なんでこんなに人が居るんだぁ

って感じ

ライダー

が30人以上集まったのだが、乗り方、スタイルなどなど・・・
いろんなライダーが居て、それは面白い酒の席だった。
同じ店の常連で、かつ ライダーってだけで、初対面でもいきなり仲間。
ライダーの仲間意識って強いよねー、四輪だと、こーは行かないし・・・

お外deびぃる (2011-06-30 00:14)
いざ!湘南 (2011-06-04 17:50)
蝦夷つながり (2011-05-25 02:12)
戸隠そば (2011-05-20 20:20)
ニッキュパ (2011-05-13 11:59)
ココイチ (2011-05-11 17:37)
だめオヂ at 00:22│
コメント(8)
│
食&酒
>ライダーの仲間意識って強いよねー
なんでだろうね。
北海道に行くと余計に感じる。
だからバイクは辞められないね。
どこでやったのかな?
都内だったら行きたいね~
>ウニパパ
>都内だったら行きたいね~
池袋で飲んでましたぁ

楽しそうな忘年会ですねぇ~
スタイルが全く違ってもライダー同士って不思議と共感できちゃうんですよね
>とーちゃん
>スタイルが全く違ってもライダー同士って不思議と共感できちゃうんですよね
そうなんですよね~、なんでなんだろ?
バイクって特別な物なのかな?
普通に乗ってるから特別な感覚がわからない~^^;
その忘年会に、同類の駄目オヂはいた(笑)?
>サンデン
>その忘年会に、同類の駄目オヂはいた(笑)?
居る、居る。
グルメライダー、温泉ライダーなどなど。
普通に直線番長も居る

バイクに乗っているって言うだけで、
お友達になっちゃいますよね。
僕もツーリング先でライダーがいると、
結構話しをしていろいろ情報交換します。
四輪にはない特別な感じがいいですよね(^o^)
ピースサインで挨拶するのは、
ライダー同士だからやることですよね?
>クマのすけ
>バイクに乗っているって言うだけで、
>お友達になっちゃいますよね。
そうそう(^^)
>ピースサインで挨拶するのは、
>ライダー同士だからやることですよね?
だと思います。
昔はピースサインをどこでもやっていたんですが、最近は北海道くらいですかねぇ
昨年、北海道の宿で一緒だったチャリダー君と情報交換した時、ライダーからのピースサインはとても嬉しい!って言ってました。
なのでチャリダーにもサインを出すようにしていますぅ(^^)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。