WindowsのExplorerではTree構造で孫(2階層)、ひ孫(2階層)・・・・
と表示出きるのにぃ~
ココ(blog@naturum)のカテゴリーでは子ども(1階層)までのTree構造しか作れない
explorer blog@naturum
そーゆー戦略なのかは、わからいけれど、、、、
その為、やたらカテゴリーが長~いblogを目にすることもある。
では、作れないか?と・・・・


javascript でなんとか格好はつき、一応、フォルダを閉じたり開いたり、記事にリンクしたりは出来るようにはなった。
これを blog@naturum のカテゴリーに組み込みたいのだが、上手く行かないぃ

HPならチャント動きますぅ
スタイルシート、トップページ、個別記事、アーカイブでいろいろやらないとダメなのかなぁぁ
とりあえず、今日はココまで! フゥ
続きがあるかは、わからない
画面キャプチャ (2011-06-22 00:19)
記事ランキング (2011-06-16 11:48)
js にしてみた (2011-02-17 00:07)
フルスクリーン2 (2011-02-16 00:12)
フルスクリーン (2011-02-12 20:55)
種明かし(BGM計画n) (2010-12-02 16:14)
だめオヂ at 00:09│
コメント(5)
│
blogワザ !?
色々なことやってるね〜
凝ってきてるね〜
あんまり、考えすぎると、頭はげるよ~(^^;
本当にはげていたら、ゴメン(^^;
>ウニパパ
同じぢゃつまらんし・・・
今回はチト難しいぃぃ(>_<)
>たそがれライダー
大丈夫(^^)v
オイラは遺伝的に白髪系なもんで・・・
オヂさんの記事はためになるんですが、
如何せん難しい!(笑)
>syuちゃん
今回のこのtreeは確かにむづかしい(>_<)
いろいろと、ず~とやっているが、なかなか上手くいかないのだぁ(>_<)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。