3/31~4/1と一泊で相模湖から30分くらいの所の「青根キャンプ場」に、いつもの仲間と行ってきた。
今回は幹事なので皆よりちょいと早く到着を心がけ、8:00頃、埼玉の自宅をSTARAT。
案の定、首都高は渋滞

、中央高速の石川Pでトイレ休憩と一服し

現地には10:00頃到着。
比較的空いている。
まだキャンプはOFFシーズンにあたるからなぁ
桜もまだまだで、日当たりの良い所で3分咲きって所。来週以降は花見キャンプにはいいかも。

じきに1台、また1台と皆が到着。
天気は期待できないので早々に各自テントと宴会用パビリオンを設置、買出し班は食材を買いにスーパーにGO!留守番のワタシと相棒は呑んで待つ

あっと言う間に、びぃる6本がなくなる

しかたなく昼寝をして待つことに・・・
やっとのことで皆が買出しから戻ってきた。なんと誘導係の地元ライダーがミスコースとな


皆が揃ったところで、カンパ~イ!
オスどもは温泉「いやしの湯」に行き、女性陣は乾杯の延長を。
温泉にも入り、さて宴のはじまりぃ はじまりぃ

一人が1~2品は作るので今回も超~豪華なスペシャルな献立

スープカレーをナンで頂くことに・・・ナンとナンは粉からコネコネしているではないか

その他にもダッチでお肉やケンチン汁、お決まりの焼き物(焼き鳥など)その他、た~くさん
夜中には雷+雨+強風=嵐って感じ

。強風のたびに、皆でパビリオンが飛ばされないように!と押さえながら・・・
酒を交わしながら、どっぷりとダメ人間になりながら2:30過ぎまで笑いが耐えない宴会を・・・・(し・あ・わ・せ)
寝る頃には雨も上がり、星も見えていた。
あっ 暑い
雨上がりの翌朝は晴れ!テント内では暑くていられないぃで目が覚めたのは7:00前。


だらだら皆も起き出し朝食の準備にかかる。私はいつもの、おはようびぃる
今日は良い天気だぁ~

でも暑い

みんな半袖だ~。
朝食も出来上がり、あさりのリゾット、うどん、チーズ入りパイ!?などなど朝から豪華だなぁ~。

腹も満足すると眠くなる、こ~んな人も居た(爆笑)
なぜ?ヘビを腹の上に乗せて寝るのかは謎?


だらだら撤収をし、記念撮影をし(なぜかマダム撮影会有り?(謎))、温泉に入り15:30頃キャンプ場を後にした。
楽しかったなぁぁ、楽しい事はすぐに終わってしまう。
また、行こうぜ!


PS.しかしまぁぁ今回も呑んだな~

3人分でコレだもんなぁ
だめ人間’sキャンプは永遠に・・・・!
報告会キャンプ (2010-05-23 19:18)
青根deわんキャン (2007-11-07 00:50)
だめオヂ at 22:14│
コメント(10)
│
青根C場
お疲れ様でした。
アップが早~い。
だめ人間’sキャンプは永遠に・・・・!
・・・・!の後は、不滅だよ!
間違っても、不潔じゃないから(笑)
だめ人間’sキャンプは永遠に不滅です。
おっつーでした。また行きませう。
箱率高いねー。今回、6台中5台が箱でしかも4台は65ぢゃん(笑)
でも2段はいないねぇ・・・
幹事さん、お疲れ様でした。
また遊んでね。
サンデン;
ハーレーに箱、正しく間違っていますね〜(笑)
ウニパパ;
今回は2段の横綱不在でしたからね〜、次回は是非とも(^^)/
むつ;
いいね〜いいね〜、また遊ぼうね〜
けんちん汁にうどん美味しかったよ〜(^^)
おっつでし
やっぱりキャンプはいいね
また企画よろしこ(笑)
楽しかったねぇ
APRILIAに箱、APRILIA社はさぞかし泣いている事でしょうよ
日本には出荷しない!ってなるかも(笑)
「ワタシ、ニホンジン ノ キモチ ワカリマセ~ン」って(笑)
幹事さんお疲れでした。
今回もかなりのハイオク消費量で肝臓には
かなりのダメージが・・・
でもそれは日曜も帰宅してから、花見で飲み過ぎのせいですが。
今度は2泊でやりたいですね~
2泊、いいねぇ~
中日は走行距離0kmで、おはよう温泉びぃるは最高だよね!
なにやらGWの予行練習する人もいるらしいよ
オレはGW報告会キャンプになってしまうかな~
遅ればせながらおっつでした♪
で、検定はどうなったんだろう?(笑)
またやろうね〜
検定?
免除なのか、受験資格がないのかでしょうよ(笑)
さて、次の幹事は誰あたり?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。