
伊豆の
河津七滝オートキャンプ場に行ってきた。
自宅~首都高速~東名高速御殿場IC~箱根スカイライン~芦ノ湖スカイライン~伊豆スカイライン冷川IC~59~R414~キャンプ場
< ツーリング編 その1 >
朝6:00、まだ暗いそして寒い、防寒対策バッチリ、なんだかんだで出発は6:30近かった。(やべ、待ち合わせに間にあわないかも

)
そろそろ首都高だ、
ETCのお初だ!ちゃんとゲートは開くか?とドキドキしながら20km/hまで減速し・・・ゲートが開いた

(当たり前なのだが)なんかスッゴクうれしかった。
首都高速は既に渋滞

バイクの特権!?を生かしすり抜けで、どんどん進む

(イエェィ)
そうそう、首都高3号線の三軒茶屋あたりで、かっ飛んでいくバイクに東名高速の川崎ICを過ぎたあたりでもう一度抜かれた(笑)
(これがETCの利点の一つだな)
で、思うに自分は初めてだから、どんな感じかな?と様子をみながらだが、車は20km/h以上の速度で通過している、追突されないか?と、ちっとドキドキ。それとゲートを出ると、皆イッキに加速するでしょ、どうでもいいがバイクと加速を争うのはやめてほしい
スロットルアシストがあると高速は楽だ

、しかし、市街地ではやめたほうがいい、手のひらにスロットルアシストが引っかかりアクセルワークがぎこちない。てなわけでスロットルアシストは高速を降りたと同時に外してしまった。
東名では伊勢原を過ぎたあたりから富士山が良く見える。雪をかぶった富士山は何度見てもいいもんばなぁ
足柄SAでガソリン給油中に、本日の相棒に「遅れる」とメールをいれ、即出発。すぐに御殿場ICを降りる、ほとんどの車が山中湖方面に行き、箱根方面へは俺だけ?(・・;)
箱根スカイラインの入口には「凍結注意」の看板が。。。おぉ(゚ロ゚屮)屮 マジ?
少しすると、いきなりドッカ~ンと富士山\(^O^)/ 待ち合わせに遅れているのにバイクを止め写真撮影を・・・(^^ゞ

三国峠までは良かったが、それより先は霧が出てきて何も見えなくなってしまった
遅れること1時間

待ち合わせの道の駅「箱根峠」に到着。
おや!相棒のバイクがいつもと違う 今日は1400ccかよ

(やっべぇ~着いていけるのかぁ?(大汗

)
つづく