老神温泉ツー
8:00頃、モソモソ起きだし、9:00頃、出発!!
外環道~関越道を走り、高崎JCTで北関東自動車道へ、そして駒形ICで降り、県道40~県道16を!
この
県道16は「走りづらい」ってのを耳に入れたのでどんなもんかと・・・
何処が難所なのか?まだか?まだか?と・・・
標高が上がり景色が良い!(霞んでなければ)
あれ?赤城山の
小沼に着いちゃったぁ
関東圏の2桁県道が難所って聞いたことがなかったので、やはりデマだったようだ
大沼を見下ろしながら、今日の
ソフト。美味しいが320円で量が超~小さい
大沼まで降り、
県道251赤城道路をトコトコ下ります。
裏道を使って老神温泉に抜けられないかなぁ~と・・・ (迷子状態)
薗原ダム湖(そのはらダムこ)辺りをウロウロ
運良くダートも経験出来ちゃったりして
進入禁止を逆から来たようで、これまた運よく
吊橋を渡ったりして・・・
(そうそう、ダートだったので写真の余裕がなかったんですが、山奥に
ヘリポートがありました なんで?)
老神温泉に到着ぅ
何処の湯に浸かろうか・・・
ウロウロ x2。
結局「湯元」の看板に釣られて
華亭へ。
R122に、ぶつかる手前に自動販売機を見つけ、休憩。
をを!ココのオーナーなかなかやるなぁ
R122~県道73 を走り、北関東道の伊勢崎ICから・・・
関越道~外環道で無事生還
本日の走行 : 359.6km
あなたにおススメの記事
関連記事