四万ダメつー1

だめオヂ

2007年10月29日 22:29

せっかくの3連休の初日の土曜は台風20号なんてもんがきやがって、引きこもり
夜にダメ友 I から「明日、バイクで出かける予定ある?」となり・・・

10月28日(日)
待ち合わせの関越道「駒寄PA」に時間になっても来ない(あれ?)
なんと「寄居」と「駒寄」を間違えたらしい

私はETC搭載なのでそのまま駒寄PAから高速を降り、近くのコンビニで再び I さんと・・・ ん?後ろに積んでる箱の蓋が無いぞー
なにやらどこかですっとばしたらしい 後続に事故が無くよかったぁ

で、ここで I さん本日3つ目の。デジカメは持ってきたがメモリーをPCにつけっ放しだとか・・・ もう始めっからダメダメぢゃん

気を取り直して、さぁ出発!


ダメ友のU氏に習って
左手ショットの練習を・・・
結構、怖かったりして


空いてる県道15~33を走り、まずは榛名湖
自他ともに認める雪男くん+雨男くんは本日、酔っぱライダーで引き篭もりなので快晴になりました


さて次は、数年後には八つ場ダムに沈んでしまうと言うR145沿いの吾妻渓谷
なにやら川原湯温泉もダムに沈んでしまうらしい
河原まで降りていきたかったが、前日の台風の影響でか、川がもの凄いことになっていて「入っちゃダメ」とロープが引かれていました(流されたらイチコロの流れだったからなぁぁ)また宿題だな
紅葉はもう少しって感じでした。

R292沿いの道の駅「六合村」の隣の飯屋で昼食はお薦めだと言うまいたけ丼を食し・・・ 12:30を廻ったので宿探しを。
昨年、お世話になった四万温泉の湯治宿にを、覚えていてくれて今回も安く泊まらせてくれるという
今夜の宿も決まり、ひと安心。

では次は野反湖
湖の周りは広葉樹が無いが、湖までの道は紅葉が綺麗でした

湖畔でコーヒーを飲んだりして1時間30分くらいマッタリしてました。
15:00を廻り、そろそろ宿に向かおうか!でバビューン!
I さんバイクも腕も良いから峠で3つくらいコーナーを曲がると見えなくなってしまいました

名もない!?裏道でもバビューン と綺麗な紅葉を発見。
う~ん、真っ紅です。


16:30到着予定で1分前に宿に到着。ふぅ

そこから、普通に到着びぃるして、温泉入って、夕食して・・・・
24:00前には・・・
本日の走行 : 256.9km   


あなたにおススメの記事
関連記事