白駒の池
...今日だけは天気が良い!と言うので・・・
高速の渋滞情報をみると、あれ?どこも順調ぢゃん
行き先は、走りながら考えるか!
とりあえず関越道に乗り・・・(いやぁぁ空いてるぅ)
上信越道に入ったら雲ってきたぢゃん
妙義辺りでは今にも振り出しそうな感じ
しかーし、長野県に入ったら
11:45 佐久平SA で最初の休憩しながら、さて、何処に逝くべか?とマップル見ながら・・・
話しかけてきた、ご夫婦は信州中野ICで高速を降り、志賀高原に行くらしい。ならば違う所に行こーと
白駒池に決定!
と、言う事で佐久ICで降りて・・・ メルヘン街道をグングン登り・・・
シルバーウィークも終わり、来週は3連休、だからか?今日はホント道が空いているぅ
13:15 混んでいたのは、白駒池の駐車場だけ。
混んでいたと言っても二輪は、なーんにも問題なしだけど。。。
さ~てと、池までブラブラと行ってみるかな・・・
の~んびりと2時間くらい紅葉を楽しんだぁぁぁ
美景と来れば、次は「 温泉 」。
松原湖の近くの稲子湯でまったり ふぅ極楽、極楽
長野県~群馬県~埼玉県へとバビューーン!
群馬県に入ったら、霧(雲)
陽が完全に落ちた峠(群馬県~埼玉県の志賀坂峠)は怖かったぁ
埼玉県に入りバイク歓迎の小鹿野町。
マップルに出ている「安田屋」が今日も見つけられず、今日も「昭和」で
わらじ丼。ライダーさんにはサービスね!と缶コーヒーを頂きました
19:45 秩父の武甲温泉に入り・・・
道もガラガラで22:45くらいに無事生還
ログのStartは上信越道の佐久平SA 、 ログのEndは所沢市内
本日の走行 : 417.4km
<
追記 2009.10.06 >
新聞社の記事2009.09.25撮影 だめオヂ2009.10.04撮影
あなたにおススメの記事
関連記事