白駒池の紅葉

だめオヂ

2010年10月07日 01:48

白駒池の紅葉が見頃って情報を得たので GO!


関越道 == 上信越道で佐久ICまで一気に バビューン


佐久ICを降りた所のおぎのやで釜飯の朝食




R141の裏道で田んぼのあぜ道を走ったり、R299(メルヘン街道)も脇道からアプローチ

千代里牧場の眺めは良かったぁ


牧場を過ぎると、こんな感じのダートが続きますぅ

北海道で浮いた!?ジャリ道を経験したので、緊張はしたけど思ったより楽に感じた(少しは慣れたのかな?) 油断の前兆か?


白駒池 に到着ぅ

標高1800m位までは晴れていたが、それより上がったら雲ってやんの

ちなみに、2008年の白駒池   2009年の白駒池


駐車場から、こんな感じの茂みを見ながら歩き・・・
いつもの時計の逆廻りで、池に到着


あぁ曇ってるぅ 池が黒いぃ






ぶらぶらブラブラ池を1時間半かけ歩いて、、、、
またこんな景色を見ながら駐車場に戻りますぅ



R299を通り、、、、 久しぶりの十石峠
細くウネウネで疲れるんだよなぁ、この峠

同じR299の志賀坂峠は結構好きなんだが・・・・


このまま帰宅では渋滞にハマる?と思い、秩父の武甲の湯でまったりして・・・ 21:30過ぎに無事生還


本 日 の ル ー ト
本日の走行 : 414.3km    

* 計測開始は上信越道の佐久ICより・・・


PS. コンデジだと色が濃く、デジイチだと白っぽく・・・ 難しいぃ 



あなたにおススメの記事
関連記事