北信州温泉ツー1

だめオヂ

2008年09月15日 03:38

2008.09.12(金)

3:45頃、まだ真っ暗なうちに久しぶりのトラにまたがり出発

関越道の駒寄PAまで一気に走る。夜明け前の関越、う~ん、このまま
新潟亀田ICまで行っちゃいたい気分


この駒寄PAはスマートなんとかでETC搭載車なら降りれるっていうPA

県道15で榛名湖に向かう。

榛名湖手前の高根展望台で朝陽を迎える。



まだ誰も居ない榛名湖

独り占め


県道28で山を降り、県道58~R406で権田に向かう。


権田から県道54を走り二度上峠を走り

途中、雲のない空と浅間山に出会う。



北軽井沢手前の浅間大滝

大滝の写真より、この写真の方が陽射しの差込具合がよいので採用

北軽井沢からR146~R292で草津を抜け
志賀草津道路
写真じゃ伝わらないが順光で景色が良かったので記念撮影


お約束で日本国道最高地点


渋峠を過ぎ、「のぞき」と言われる所で記念撮影
遠く北アルプスまで見えます。
横手山山頂へ行けば富士山も見えます。


R292を長野方面に下り、熊の湯を過ぎ、平床を左折し県道66へ

山田牧場を過ぎ七味温泉の紅葉館へ


そうそう、この県道66は見通しは悪いし、めちゃめちゃ狭いからね
車と車はすれ違え無い所がほとんどだからねぇ(バックするの覚悟でね)


その先の山田温泉郷で昼食を取り、蕨温泉



( この県道66沿いには沢山の温泉があります。
  以前、松川渓谷の温泉には入ったので、今度は五色温泉かなぁ? )

県道66を進み、小布施の町に入り・・・
今日のお宿は「おぶせの風YH」

なにやら本日は夕飯の無い日らしく、小布施の町をブラブラと・・・

ちょうど小布施の駅で夕陽を向かえ・・・


北斎館の前の「蔵部」で夕食。
  

朝が早かったので早めにダウン おやすみ~


 本日の走行 :  287.0km

 本日のだいたいのコース


あなたにおススメの記事
関連記事