三十槌の氷柱
今日も天気がいいぞー
久しぶりぶりのツーリングに出掛けましたぁ
(10:50 出発)
もうスグ秩父。
裏の峠はこんな感じ
秩父市内を抜け、三峰神社方面へとドンドン標高を上げていきます
トンネルを抜け・・・
一番寒い1月の下旬~2月の上旬だと、もっともっと氷柱が大きいようです。しかし、その時期のは道路凍結でバイクは非常に危険と言う事で
もう少し上って行くと、秩父湖も凍っています
吊橋がありました。
くぅ~、寒そう
さらに標高をあげます ん?テント! ワカサギ釣りでしょうか?
この先は雁坂トンネル、トンネルの路面がどーなっているんだろう? 凍結していたら一巻の終わりなので、この辺までにしておこう
秩父市内もどって「 不動の湯 」に浸かり、身体を芯から温め直します
...貸切の定峰峠をバビューンし
嵐山小川 IC ~関越道~外環道~帰宅(18:45 無事生還)
本日の走行 : 265km
ルートクリック後、左下の「 開始 」ボタン押下でバイクがバックしますぅ
あなたにおススメの記事
関連記事