CDで蝦夷地 6
2008.08.09(土)
カズくんは朝練に青池に行ったようだ。
オイラは「 ご飯だよ~ 」で起床
お決りの朝粥を食べ、ダラダラと出発の準備。
ココに来るとStartはいっつも一番最後。
ウニパパとカズくんと出発。
適当に裏街道を走り、まずは小さな
ひまわり畑で・・・
東京にあったら、とてつもなく大きなひまわり畑なんだろうけれどね
またまた適当に農道!?を走り、
美瑛できれいな景色のところを発見。
みな「 今日はコレがみれたからもういいや! 」って言ってました。
360℃見渡せる、地図にない所ですねぇ~
その後は有名なジェットコースターの道より凄い
ウェーブの道!?へ・・・
無名なので空いています
美瑛の
純平で昼食
ここでカズくんとは一端お別れ、後でね~
ZRXを追いかけ、出来るだけ裏道を使い北竜のひまわりに向かいます。
R237~道道219~道道937~R12~道道57~道道47~R275
違うルートのカズくんともほぼ同時に
北竜のひまわり到着。
う~ん、
逆光だなぁ~、朝に来ないとだめだなぁ~
などと言ってはいますが、全員でひまわりの迷路を楽しんじゃいました
ここでカズくんとはバイバイ、またねぇ(^O^)/( 本日の夜便らしい )
R275から道道279~R12~道道564~R38~町道!? で・・・
エルム高原家族旅行村に到着。
え!コールマンの展示場?ってくらい、でかいテントのファミリーばかり
無駄だ!人数に合わない無駄なスペースだなぁ
車だからってなんでもありなのかぁ?う~ん?
それに禁止だ!ってのに花火をやってる馬鹿な家族もいるし・・・
もうココは行かないな!
適当にパパが夕飯を作り
温泉に入って・・・
寒かったなぁ~、夜は息が白かったもんなぁ~
この辺の記事は
ウニパパのブログを参照した方が良いですよ
本日の走行 : 149.1km
総合計距離 : 978.4km
本日のルート
関連記事