すのもツー 2日目
昨年に引き続き、ちょいと富良野までスノーモービルを乗りに行ってきた。
今日は慣らし!?と言うことで練習。ちょいキャタピラの長いモービルに乗せてもらった。
←今回の相棒
2日目
朝8:00、お決まりのお粥とオムレツの朝食を!
しっかり食べておかないとお腹が減るんだなぁ~
これが(笑)
9:00頃、美瑛の四季彩の丘に到着、牧草ロールクン!?が迎えてくれる(笑)、本日の天候は曇りでチラチラと雪。う~ん、まぁ~いいか!(笑)
軽く外周コースを3周し、感覚を思い出させる500ccの2ストのエンジン音にもうワクワクドキドキ(しょうがねぇオヤヂだなぁ)
さぁ!いよいよスノーモービルツーリングだぁ~
道なき道を進み、白樺の中をすり抜け、新雪に通った跡を付ける、う~ん最高。ウサギの足跡しかない、広大な一面真っ白な所をフリー走行、やめられないね (走行中の写真が無いのが残念)
折り返し地点!?でコーヒータイム。
先生の後に付いて・・・無事生還 (本日の走行:約27km)
美味しい空気はたんまり吸ったが、慣れないモービルの運転のせい!?でお腹はペコペコ。
美瑛の駅前の「にしき」で栄養補給(栄養ドリンク(びぃる)は必須)モービルの反省、明日の責め方に花が咲く!と思いきや皆、食べるの、飲むのにまっしぐら
好んで満タンにした腹を減らそう(なんて我がままなやつ等だ)とカンジキを持って謎の池!?を見に行ったが・・・
工事中で水は無く、真っ白でした(残念)
では、次の目的地へGO!
これより先にはいけませんって所まで行き(クロスカントリーをやっている人に遭遇、凄いなぁ~)、GWに入った白金温泉でまったり。
湯上りにマッサージにかかったらそのまま寝てしまいました。
宿に戻り、またまた豪華な超スペシャルな夕飯を・・・
夕食後、本格的!?な反省会(単なる呑み会)
走行時、もっとビデオを上手に撮りたい(どうしても片手運転になるし・・・)で、F1みたいに車載カメラが有る訳でもなく。。。。
で結論はヘルメットに付ける。
何度も何度も位置合わせをし、本番に臨む!
バイクにキャンプ、そして今回のモービルなど話しは満開。時計と見ると23:00近い、明日が本番ってことでお茶とケーキでクールダウンしおやすみぃ~
あなたにおススメの記事
関連記事