添乗員ごっこ1
2010.09.26(日)
羽田空港 ⇒ 女満別空港 まで、1時間半強 バビューン
北海道上空に入り・・・
大雪連山は白い帽子を
かぶっていました。
網走監獄の敷地内では紅葉が始まっていました。来週には綺麗になっているかなぁ?
昔はこんな独房に入れられたんだよ!って説明を受けながらの見学。
当時は、この長ーい廊下にダルマストーブが2個しかなかったとか(;´Д`)
その後は「オホーツク流氷館」へ行き、本物の流氷を触ってきました。
能取湖の「さんご草」群生地に行きましたが
赤ではなく茶でしたぁ
今年の猛暑の影響だそうですぅ
能取湖~サロマ湖に向かう途中「
蜃気楼」を見ることができました。
この時期(気温と水温との差が・・・ 晴れた日に・・・と説明を受けました)にはたまに現れるらしいです。写真は撮れませんでしたが水面に浮かぶ建物!?が見えました。
サロマ湖畔のHotelにチェックイン。
夕食までの時間に夕陽を楽しみました。
夕飯を楽しみ・・・まいうー
御一人様露天風呂
自分の土産は風呂上りのマッサージ(イビキをかいていたようです)
サロンでクールダウンし・・・
おやすみなさ~い
あなたにおススメの記事
関連記事