2日の夜21:30過ぎに「車に突っ込まれ骨折!」なる

が届く
まぁ本人からの

だし・・・
3日は映画「地球が静止する日」にでも行こうと思っていたのにぃ
3日の11:30頃
東名高速、海老名SA
う~ん、富士山が綺麗だぁ
海老名SAは混んでいるので、足柄SAまで行き、人間もバイクも栄養補給。御殿場ICで降り、R138で山中湖へ


15:00頃、富士吉田のナースの館

に到着。
な~んだ、元気ぢゃん
本人はGWは北海道で温泉治療だぁ!と張り切ってやがる
不味そうな夕飯まで付き合って・・・ ナースの館を後にした。

なんか、こっちも腹が減ってきた。
近くの「紅富士の湯」に行き、夕飯&温泉と・・・

向かう途中19:00ごろで-2℃の表示
21:00頃、温泉から出て・・・ うっ・う さぶぅ

戦意喪失

近くの民宿のお世話になりました
栄養ドリンク

やコーヒーを飲み、適当に消灯
本日の走行 : 159.3km
4日:9:00ごろ起床
カーテンを開けると富士山がドーンと
10:00頃にチェックアウト。
あらま

ばっちり凍っていましたねー
バイクで数分の
忍野八海へ行き・・・ 確かに綺麗な沸き水が・・・
でも神の子池の方がエメラルド色が綺麗だね!と二人の意見は一致。
忍野八海の出口池は空いているyo(誰もいないyo)と土産屋のオジサンに教えてもらい・・・

途中で記念撮影
う~ん、電線、電柱が邪魔だなぁ
出口池に到着。
う~ん、これじゃ観光客は居ないわけだ
と、言いながら・・・
一応写真だけは撮っていましたがね
12:30頃、道が混みだす前に、またねー(^^)/^^^

東富士五湖道路の山中湖ICに乗り、中央道~首都高~一般道と、どの道路もガラガラで14:00頃には無事生還
写真は東富士五湖道路の山中湖IC付近
本日の走行 : 139.2km
総走行距離 : 298.5km
< 2009.01.05 追記 >
こっちもヨロシク!
富士+桜 ツー (2011-04-25 00:46)
リベンジ富士山ツー (2010-04-30 22:34)
富士山を見に・・・ (2010-04-18 21:24)
とほほ富士山ツー (2009-10-20 01:26)
河口湖ツー (2007-10-21 00:27)
ワインつー (2007-05-21 23:30)
だめオヂ at 17:39│
コメント(14)
│
山梨県
おっつーでした。天気がよくて富士山も綺麗に見えてよかったねー。やっぱり、富士山を見ながらノンビリ温泉に浸かりたいね。
あっ、お見舞いが目的だった(汗)
パパ ;
日本人だねー、温泉に富士山はいいねー(^^)v
えーと、奴に宿泊代、高速代モロモロ請求しなきゃね(^^)v
オレの休日2日分は高いぞー(うっしっし)
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございます。
ご友人のお怪我も大事には至らなかったようで、何よりでございました。
忍野八海行かれたのですね。観光地と呼ぶにはビミョ~な感じじゃなかったですか?(笑)
それでは、本年もどうぞヨロシクです♪
>すぽ★も(♂)
明けましておめでとうございます。m(_ _)m
>ご友人のお怪我も…
まぁ足なので動けないですが、後はいつもと変わらず元気でした。
>忍野八海…
ホントビミョ~でしたね^^;
綺麗な湧き水…うたい文句にやられましたよ(笑)
今年の初ダメ、もう済ませたんだ
>いね
箱男が帰りたくないって言うから、付き合ってやったのさ(汗)
いやいや、「帰ってくるの?」と言われちゃぁねぇ〜(笑)
箱男 ;
原因はママかぁ~(笑)
サスガ!
出来る男達は、ハプニングもツーリングに変える事が出来るんだぁ~(笑)
天気が良くって良かったよね。
>並のお風呂屋
でしょ(^^)v
骨折り損のくたびれもうけになるか、快晴温泉ツーになるかは、普段の行いの差なんだよ~。
>骨折り損のくたびれもうけになるか、快晴温泉ツーに>なるかは、普段の行いの差なんだよ~。
世の中、理不尽のことばっかりだなー。。。。(^^;
>たそがれライダー
>世の中、理不尽のことばっかりだなー。。。。(^^;
そ そんな~( ̄〇 ̄;)
奴、本日自宅近くのナースの館に移ったそうです。
>奴、本日自宅近くのナースの館に移ったそうです。
こっちもレベル高いかも!身動き取れないのが残念だ。
>レンジ
やっと本人登場したな(^^)
>こっちもレベル高いかも!身動き取れないのが残念だ。
どーせ暇だろ?
今日のナース!のブログでも開設せい!
アクセス数は間違いナシだよ(笑)
俺の分も見繕っといてくれよ(^^)v
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。