簡易ランタン
100均にて、お菓子作り用の入れ物をゲット
プリンカップはクジラにした。
イルカ、カメもあったが(爆)
小さなLEDも買った。(5個の大人買い)
サクラコの散歩の時に首輪に付けたりもしてます。
ピカピカの
じょうご にストラップを通し
点灯!
ユラユラしていて、ブレちゃったぁ
じょうご のなかにLEDは5個入ります。
コンパクトだなぁぁ
------------------------------------------------------
違う器でもやってみた。
センターに穴をあけ、ストラップを通すだけ。
これは 失敗 傘が浅すぎて反射しな~い
と、言う事でその他の光モノの器は、そっと台所の引き出しに・・・
クジラちゃんはキズ者になりませんでした。(グリーンからの攻撃もまぬがれたかな?)
四角い入れ物なので、隙間なく収納できて良いかなぁ?と思っていたんだが・・・
穴を空けてしまった入れ物、さぁぁどうすか?
このまま捨てるには
もったいないしなぁ~
そうだ!
この前のキャンプの時、ウニパパのパビリオンにプリムスのランタンを吊るし、その時、位置がちょっと高いなぁぁなんて思っていて・・・
熱の遮断、多少の反射は期待できないだろうか?
簡単に傘の高さを変えられるし
ガスボンベとランタン
vs じょうご とLED5個
大きさではこなんに違う。価格も違う。
明るさはランタンに軍配、LEDはスポットライトの感覚。
この簡易ランタン、コンパクトだし実戦で試してみたいなぁ
あなたにおススメの記事
関連記事