空き缶ストーブ ごとく編

だめオヂ

2010年03月28日 13:11

パトロールで100均へ

自転車のチリンチリンで遊んでいるオヤジがなんか危ないなぁ
ずーとチリンチリンしていてうるせぇーのなんの
でも犯罪の匂いはしないので睨みを効かし放置プレー

お気に入りはコレ!
首を縮めて普通のライター
首を伸ばせばミニチャッカマン
注:科学忍者隊はガッチャマン


え~と、空き缶ストーブの話だっけ、軌道修正、軌道修正


台所まわりをゴソゴソし、空き缶探し。これはイケるかな?
四隅に5mmの穴を空け、ヤスリとペンチで裏のバリ取り


小物セットピッタリ収納
 ・ ストーブ
 ・ ライター
 ・ カップ
 ・ 燃料 x 2

ん?この缶をゴトク兼風除けにできないかなぁ? やってみっか!!

では、お湯を沸かし、コーヒーでも飲んでみるかなぁ~


コップ一杯の水を やかん に入れてと・・・

燃料は少しで大丈夫だろう!


 点火!
炎が約20cmだから高さ10cmの缶がちょうどいい高さのゴトク?
この中のストーブに火をつけるには、首が伸びるライターは、こーいった時に便利だなぁぁ


やかんを乗せと、、、、
湯が沸くまで、まったりと一服しながら待ちます。
 ( ´ー`)y―┛~~

空気穴も空けてあるので、大丈夫みたい・・・・
 ( ´ー`)y―┛~~



ん? 火が消えてるぞー

ちょっとイヤな予感はしたが、やかんをどけると、ボッっ!


バ ッ ク ド ラ フ ト


空気穴が小さかったのが原因か?とにかくゴトク缶がストーブに!

( バックドラフトを撮影したく、なんどもボッ!ってさせてしまいましたが
  良い子はマネしないように )



缶の底をくりぬいて、単なる筒として、再挑戦




なんとか美味しいコーヒーにあり付けました。


まだまだ検討の余地がありそうな・・・

いやいや、コレでは全然ダメだな


あっ、背後からダメ出しの外野の声が・・・
( 一一) もっと調べるなり、製品買ってソレを見てからやればぁ?(ーー)



あなたにおススメの記事
関連記事