チェーン交換の件
プロが見ても「交換してもよいかも・・・・」のチェーンとスプロケット。
車体を安く購入し、出来るだけ自分でコツコツメンテする!なんだが・・・
先のブレーキフルード交換は、自分で出来るが、年に1回も交換しないブレーキオイルを買っても、次に使うときには数年前のオイルになってしまうので、バイク屋で交換した。
さて、ドライブチェーンとスプロケットだ!
安く上げるなら、ノンシールのクリップ式のチェーンだが、ほとんどのバイクメンテのブログ/HPで「シールチェーンのカシメが良い」とのこと。う~ん
カット/カシメツールもトランザルプ650、CD125T、ジェベル200で使えるものは数万円と高価
ジェベルだけでの安いのは?で探しても7000円弱(そんなに使わないのにぃ:勿体な~い)
チェーンと前後のスプロケとジェベル専用!?で1~2回しか使わないであろうカシメツールを、揃えるのを考え、手間もあるのでプロにお願いしたほうが安上がりな気がするぅ
そーなると、RタイヤとRブレーキシューも一緒に!なのかなぁ?
チェーン切断はグラインダーを持ってるからOKとして・・・
カシメツールのレンタルサービスって無いのかなぁ?
検索してもヒットしないぃ
まぁ、あーでもない、こーでもない と考えている今が楽しいんだけどねぇ
関連記事