8日目 2010北海道
2010.09.04(土)
今日が北海道最終日(あ~あ) 明日の深夜便で帰国なので、今夜遅くに苫小牧港で乗船手続きだな
朝は愛車のチェックから始まり。。。
隣のは東京のお姉ちゃんのカブ。
関西ゼファー君とお姉ちゃんと3人で、ばんえい競馬に行く約束していたけど、始まりが14:40のナイター開催だと。
で、やーめた。
山口ナンバーくんたちを見送って・・・
角島に遊びに来てくださいね!なんて言われたけれど、そう簡単には行けないよ~
オイラもそろそろ Pit Out
こーんな感じで走り こーんな道を走り 十勝展望台に到着
白樺並木
なぜだか分からんが、鼻歌は「学生時代」だったぁ
つたの~からま~るチャペルでぇ
祈りぃを捧~げた日~
国道から、ちょいと農道に入り、だいこん畑
ダラ~と走って、、、
虫類の道の駅:
ナウマンゾーだゾー(失礼)
適当に牧草地で記念写真
ゴロンと寝そべってみたものの、暑くて断念
天馬街道を疾走し
峠付近は雲行きが怪しい
いままでTシャツだけで走っていたが、ここらで合羽のジャケットを羽織る。天馬のトンネルは寒いしね。
あれれれ?なんでホイールに虫が激突死してるんだぁ?巻き込まれるのかな?まぁいいや、虫 無視(失礼)
峠(トンネル)を抜けたらまた合羽を脱いで・・・
浦河のAERUの温泉に浸かりますぅ
すっげぇ立派な施設なんだけど、露天風呂がないのよねぇ
休憩室で冷やしラーメンをして、ゴロンと約1時間寝てしまいました。
雲は秋を感じさせますが、今年はこの時期の夕方にTシャツでバイクはやっぱり異常気象。
海岸にでて、夕陽スポットを探します
こんぶ取りの漁師さん。
こぶ取り爺さん ではありません(失礼)
適当に漁港に入り、夕陽撮影スポットを探しますが、、、
ココ!って場所がなかなか見つかりません
逆光でシルエットを撮って遊んでみたり
最後の晩餐は、ジンギスカンにしようか?、ラーメンにしようか?、寿司もいいなぁとか・・・
で、食べたのはホッケフライにししゃもの甘露煮。
これで、大洗港に着いて常磐道辺りで熱中症で逝っても悔いはないかと(爆)
最後に鵡川の道の駅の温泉に入り、あ~終わったな!って感じ。
コンビニに寄り、、、、
とうとう港に到着。
風呂に入り、睡眠薬のんで、バタンQ
走 行 ロ グ
本日の走行:330.1km 総走行距離:2184.1km
---------------------------------------------
7日目はココ 9日目はココ
あなたにおススメの記事
関連記事