金精峠

だめオヂ

2010年05月09日 00:48

天気は良いし、GW明けの週末は空いてる!と予想し、GO!

と、言っても起きたのが遅く、出発は11:00ごろ


やっぱり空いている(やったね)
ガラガラの東北道




宇都宮ICで降り、日光街道(R119)
分かっていたけど杉並木はスゴイなぁぁ



東照宮はスルーして、、、、


いろは坂を登り、明智平へ

下りのいろは坂が見えます。


いろは坂を登り切ったら中禅寺方面へ
半月山
(パノラマ写真 : 逆光に近いのでカンベン)



R120に戻り、中禅寺湖横を快適に走ります





戦場ヶ原の横も快適に走ります




竜頭の滝、湯滝は紅葉が良いので今回はスルー。
湯元温泉に入ろう!と一応温泉街までは行ったのだけれど・・・
道が空いていて快適なので温泉は宿題にし、走ることに

金精峠を登って行きます

金精トンネルに到着。
残雪はあったけど、志賀ほどではないので感動もなし


登ったら、降ります。
丸山高原付近




TM71-I-2 に
「やまめ料理がうまい」と書いてあるので・・・

が・がーん
土曜の15:00頃なのにぃ



R120から県道64へ
露天温泉で足を伸ばしマッタリ




湯上りにGW初の
とーもろこし・ソフト
結構おいしいぃ


腹が空いていたので「今日の朝、ついた餅です」の張り紙に釣られ・・・美味かったぁ


見頃は過ぎたよ!と聞いたが「天王桜」へ
樹齢300年ぼどらしい。
( 次回の宿題 )


空いている県道64を快適に走り、関越道の沼田ICから・・・・・

高速もガラガラ
お決りの花園付近の渋滞もなく、横風が出てきたので左車線で押さえて走ります。とは言っても一番左でも90km/h前後。


最後の休憩の三芳P バイクが居ない





関越道~外環道へ
これが噂の高速道での信号(美女木JCT)


20:30前に無事生還
めでたし、めでたし   


本日の走行 : 398.2km  



あなたにおススメの記事
関連記事