ガソリンストーブ
バイクdeキャンプ、
荷物を少しでも減らしたい!と真剣!?に考え出した
まずは
ストーブ と
ランタン を検討中。
今、使っているのは・・・・・
燃料の入手は簡単だし、メンテナンスは皆無だし便利なんだけれど。。。
どちらも燃料缶と本体が必要、泊数が増えれば予備のガス缶も増えるし。。。
オイラのバイクは無鉛ガソリンを使用。それを燃料にすれば、本体だけですむじゃん!ってのは甘い考え?
まずは、火器フェチの
たそがれさんに聞いたりと、ストーブを検索中。
スポーツスターⅡ フェザーストーブ
ナチュラムでチャチャと探してみると・・・
これらが ヒット!
ホワイトガソリン専用 無鉛ガソリン対応
スポーツスターⅡのインプレを検索すると「無鉛ガソリンを使用したが問題は無かったぁ」と言う記事を多く見つけた。しかし「とろ火が出来ないので飯炊きには不向き!?」ってのが気になるぅ
フェザーストーブでも同様にとろ火が出来ないらしい(;´Д`)
OPTIMUS123
プレヒートがメンドクサイので初心者のオイラにはボツ
MSR ウィスパーライトインターナショナル
燃料タンク分離型なので、荷物を減らすの趣旨から外れる?
と、言う事で・・・
・ 安価
・ 一体型(燃料ボンベ分離型でないモノ)
・ 無鉛ガソリンが使える
・ とろ火が出来る
お薦め品はなんでしょうか? m(__)m
あなたにおススメの記事
関連記事