メンテの日
天気は良いが体調が良くないのでツーリングは おあずけ
バイク屋に行ってメンテナンスと言うか・・・・
以前、購入した空気入れのお試しを!
エアを抜いて、上手く入らず、困ったぞ!ってなったら嫌なのでバイク屋にて練習
空気圧を1kgに落とし、ボンベをセット、ワンプッシュ(5秒くらい)で2kgになりました。小さく軽いし、短時間で終了ってのがGOOD
そうそう、
センスタのバネの破損の件
プロが現物を見たら・・・
「フックが伸びただけですねー」だと
センスタのボルトにバネが当たり変な力が加わって伸びて外れた!ようでしたぁ
なので、フックを曲げ直し、ちゃんと付け直して終了
その次は、サイドスタンドを外して・・・
鉄板を切ってます。
アーク溶接してます。
こーなりました(こーしました):
サイドスタンド埋まっちゃう防止
Befoer After UP
そして最後は・・・
自分でオイル交換はしたんですが、エレメントが固く(きつくて)回らない
スプロケカバーを外すとエレメントが見えます。
コイツが頑固でして・・・
バイク屋に行けば、専用工具があるので・・・・
この写真はメモって事で・・・
トラ650のオイルエレメントは、これ等のバイクと同じなんだぁぁ φ(..)メモメモ
... あ~、どっか行きてぇぇ~
あなたにおススメの記事
関連記事