タイヤレバー

だめオヂ

2008年05月23日 01:08

先日ヤフオクしたタイヤレバーが本日届きました。

「 タイヤレバー 」で検索すると大きさやグリップ、そして価格の違いでいろんな種類が有るのがわかります。ワタシのチョイスしたのは、片側がレンチになっているモノをチョイスしました。(#17、#19、#21)
振込や送料込みで3本で約5500円。
コレが良いのか悪いのかは、まだわかりませんが。。。


きっかけは、GWの時に一緒に走ったレンジの
タイヤにビスが
レンジのバイクはチューブレスだったので何とか走れました。結果的に「頭はデカイが足は短いビス」だったらしく大事には至らなかったらしい
(レンジの写真を借用)  

もし!、チューブタイヤだったら。。。

と言うわけで車載工具の一つとしようと思います。(Transalp専用)


コレは、先日100均で買った、パッチやボンドです。
(見ればわかるか)


後は空気入れだな!
先日 ライダーさんパンク修理グッズ を記事にしていたっけ。
コレを見ながら、考えよ~と


あなたにおススメの記事
関連記事