2008.04.12(土)
予定通り!?にキャンプに行って着ました。
道志の森キャンプ場。ココはバイクdeキャンプのデビューした場所です。
コレが今回のベストショット。(写真の下手には突っ込み不可ですよ)
子どもの遠足と同じで目が覚めたのは4:00頃でした・・・
いくらなんでも早すぎるぅともう一度寝て、起きたら8:00前。
道路の混雑状況確認をすると中央高速は調布~相模湖が渋滞と
9:40頃、自宅を出発
先週と同様に首都高の山手トンネルは空いていて、ホント便利
ただ、出発前に見た情報通りに調布IC~相模湖IC過ぎ辺りまで35kmの大渋滞
大月Jctで河口湖方面に行った都留ICで降りコンビニで休憩。
JR都留駅前の桜が満開で綺麗でしたぁ
そこからは県道24を使い・・・ 道の駅「道志」。
たくさんのバイクがいましたねぇ
温かいソバの昼食を済ませ、キャンプ場へ。
管理棟に向かっていると、先に到着のウニパパの参天と宴会場用のタープが有りました。
まずは「到着びぃる」うめぇ~(13:15着)
呑みながらダラダラ設置。
そのうちkちゃん、Mっちゃん、買出しから戻ってきたウニパパ、そしてMHちゃん、最後にイネさんの全員が揃いました。
kちゃんとは酒の席は何度かあるが、一緒のキャンプは今日がお初、冷えた美味しいびぃるを呑む為だったらこんな危険なこともやっちゃいますぅ
(君は落ちても、びぃるは流さないでよ)
先日ステイシーⅡを買い、お披露目予定だった超~雨男のTくんは風邪の為、欠席。(これで雨の心配はなくなったな)
後は、普通に宴会ing。バイクに北海道の話しと笑いがつきません(普通のダメ宴会)
一人一台の炭台でガンガンと暖を取ります。が・・・
まだまだ夜は冷えますねぇ
テントに潜りこんだ2:30頃は4~5℃だった。
ゲッ!12時間も呑んでいたのかよ
本日の走行:128.3km
2008.04.13(日)
8:00頃テントを出ると、昨晩一番にダウンしたウニパパが既に炭を起こし、朝飯の用意をしていてくれた。
そのうち一人、また一人と起きてきて、ダラダラと朝食を
ウニパパの18番の呑んだ次の日の朝は胃にやさしい梅粥(うめぇ~)
食材が余っているので、そのままダラダラと昼メシに突入。皆のお得意!?が昨晩に続きいろいろ出てきました。砂肝料理、ホタテもバター、野菜タップリの汁物などなど・・・(写真な無くてゴメン)
そして、ついにもっとも嫌な撤収となり・・・
最後に積み込んで、食材の精算をし・・・
みんな又、火遊びしようね
14:30頃、キャンプ場をあとにしました。
今にも泣き出しそうな空、やばいなぁ~と思いながら、比較的高速は空いていたし、結局にもあわずに17:00頃に無事生還しました。
皆からも「無事生還メール」が届きました。 めでたし、めでたし。
本日の走行:128.4km
総走行距離:256.7km