EGオイルの??
< 一番最後に追記しました。 >
前回トラのオイル交換の時は、散々なイヂメにあったぁ
2輪には2輪用のエンジンオイルが良いよ!って事で・・・
そして今更ながら「 エンジン オイル 2輪 」などと検索していて・・・
10W-30 とか 20W-40 とか有るが、最初の数字から-30した値が始動時の限界温度らしい
と言うことは10W-30だと-20度と言うことらしい。(
10W-30)
次の「 W 」はWinter(冬)の頭文字のWらしい。(10
W-30)
右の数字は粘度の値らしい。数値が大きくなるとドロドロ。(10W-
30)
そう考えると、マイナス気温でのバイクの走行はそう考えられない。
20W- だと-10度なので、それで十分って事?
(10Wの-20度対応はいらないって事?)
粘度はどうなんだろう? 4輪より回転数が高い2輪の方がネバネバな方が良い? 標準が30なら、バイクは40って事?
つまり20W-40って事? ホントぉ?
こんなエンジン始動時の外気温と走行時の粘度の表を見つけたが、、、これは4輪用?
2輪用ではHONDAのオイルの表を見つけた
この表によるとCD125は
G1でOKってことだな
で、トラはそれよりもっと良いヤツって事だな
ん?良いオイルってなんだぁ?
普通に走るにはトラは6000回転まで、まず回さない。
でCDはどうだ?タコメーターが無いが、感覚的にレッド近くまで回しているぞぉー
なのになんで、CDよりトラの方が良いオイルを入れろ!と??
ガンガン回すCDに良いオイルを入れる!が正解ではないのかなぁ?
CDとトラ、2台のE/Gオイルを使い分けるのかぁ?(メンドクセェー)
どちらも使える10W-40で良いと思うんだななぁ
( どっちのバイクも表に当てはまらないや )
<
追記 >
ディスカウント・ショップで、ホンダ純正のオイル
G1 : 880円 、 G2 10W-40 : 1180円 、 G3 : 1780円
で売っていましたぁ
あなたにおススメの記事
関連記事