時代遅れ?

だめオヂ

2010年11月15日 16:43

デジタルの良い所でもある、データをいじれるってやつ。

フォトショップを使い、こんな面白いモノを作るなんて、すっごく面白い

デザイナー!?がタイトル入れたり

平凡な文字の

デザインを変えたり

便利になったなぁ、凄いなぁ って思う。
但し、ピンボケを修正したりするってのは、やっぱり納得できない。

* 上記のはフォトショップでこんなことも出来ますって宣伝の写真。

以前も書いたが・・・

こーゆー感じの写真を堂々と加工を黙ってをアップしたり、写真集を出したりしているのかぁ?と思うと、なんか人間不信に陥るというか・・・

ちゃんと「補正+2しました」などと表記している方も居られます。(それは、全然OKでしょう)


 こんなQ/Aも見つけた。
 え?昔から頻繁に!なの?
 あぁやっぱりプロもズルしてたんだぁ

本屋に行けば加工の仕方の本も結構たくさんあるしなぁ

納得いかないから、逆に偽装体験をやってみよーかなぁ?(大うそ)
windowsのペイントブラシでもパンパンだから無理だな、オレ

う~ん、技術の進歩について行けず、足掻いているオヤヂなのかぁ?




あなたにおススメの記事
関連記事