ロードバイク用ヘルメット
CD125Tで被っているヘルメット、一番多く使っているジェットヘルメット。
もう丸5年使用している。何を隠そう(隠してないが)ドンキーで格安で買ったモノ。買換えを視野に入れながら・・・の話しだが。。。
原付のメットは、どんなのでも良い!って聞いたことがあるが・・・
確かに新聞屋などは昔で言うドカヘルみたいなモノを被っている事がある。
郵便屋も日本カツアゲ機構も半キャップだし・・・
そこでだ!トライアスロンなどでの自転車(ロードバイク)のメットってバイク(CD125T)で被ってはいけないのかなぁ?
これからの時期は寒くなるので、来春以降の話しだが、あのメットなら夏は涼しくていいなぁ って。
と、ココまで書き、いろいろ
検索したら・・・
競技用の自転車ヘルメットは規格で合格品のモノも、この構造は耐貫通性の基準を満たしていないためオートバイ用ヘルメットとしては認められない。 だと。
な~んだ、駄目なのかぁ 涼しくていいなぁ~と思ったんだが・・・
競技自転車と原付バイク、どっちがスピード出る?って言う比較/判断ではいかないようだぁ
関連記事