イジクリまわして
三脚立てて、絞り、シャッタースピード、露出補正、ISO などなどいろんな組み合わせで何枚も同じモノを撮ってみた。
で、その中での比較を2枚チョイスし、違いをメモ的にアップ。
AFエリア : ダイナミック
絞り値 : 5.6 ISO : 200
シャタースピード : 1/4000
露出モード : 絞り優先 中央部重点測光
AFエリア :
シングル
絞り値 :
11 ISO :
100
シャタースピード :
1/400
シーンモード : 風景 マルチパターン測光
AFエリア : シングル
絞り値 : 5.6 ISO : 200
シャタースピード : 1/10
露出モード : 絞り優先 中央部重点測光
AFエリア : シングル
絞り値 : 5.6 ISO : 200
シャタースピード :
1/20
シーンモード : 風景 マルチパターン測光
AFエリア : シングル
絞り値 : 5.6 ISO : 200
シャタースピード : 1/60
露出モード : 絞り優先 中央部重点測光
AFエリア : シングル
絞り値 : 5.6 ISO : 200
シャタースピード : 1/60
フラッシュ : 赤目軽減
露出モード : 絞り優先 中央部重点測光
AFエリア : オート
絞り値 : 5.6 ISO : 400
シャタースピード : 1/30
シーンモード : オート マルチパターン測光
AFエリア :
シングル
絞り値 : 5.6 ISO :
200
シャタースピード :
1/13
露出モード : プログラムオート 中央部重点測光
AFエリア : シングル
絞り値 : 5.6 ISO : 200
シャタースピード : 1/5
露出モード : 絞り優先 中央部重点測光
AFエリア :
ダイナミック3D
絞り値 : 5.6 ISO :
200
シャタースピード :
1/6
シーンモード : オート マルチパターン測光
AFエリア : シングル
絞り値 : 5.6 ISO : 200
シャタースピード : 1/15
露出モード : プログラムオート 中央部重点測光
AFエリア :
オート
絞り値 : 5.6 ISO :
400
シャタースピード :
1/50
シーンモード : オート マルチパターン測光
コンデジだと : 新緑/紅葉モード、マクロ、室内 の3モードの切替だけ
デジイチだと・・・ どーゆー時に何が適切か?パターンがわからない
う~ん、トンネルに入ったようだ、出口が見えない、フテ寝しよ~
関連記事